新殺菌装置SVP-1
2025-05-09 16:38:44

食品衛生の未来を切り開く新殺菌装置「SVP-1」が登場

新時代の食品衛生管理が実現する「SVP-1」の魅力



2025年4月、株式会社中西製作所から新たな食品殺菌装置「SVP-1」が登場します。薬剤を一切使用せず、瞬時に食材表面の細菌を殺菌できるこの装置は、食品衛生管理が求められる現場で新たな選択肢を提供します。

検討課題の解決


従来の食品殺菌方法では、薬剤臭が残ることや、特定の食材に対する効果が低いという問題がありました。そこで、中西製作所は新たなアプローチとして、薬剤を使用せず高い殺菌性能を持つ「SVP-1」を開発しました。この装置は、食材本来の味や食感を損なうことなく、優れた殺菌効果を発揮します。

3つの特長


「SVP-1」の特徴は以下の通りです。

1. 瞬間殺菌


「SVP-1」は、独自に開発したスリットノズルから、高速噴射された過熱水蒸気を利用して、食材表面の日菌を瞬時に加熱し、効果的に殺菌します。このプロセスにより、食材を素早く安全に処理することが可能になります。

2. 生菌の低減


この装置は、従来の殺菌方法に比べて大幅に生菌数を減少させることができ、冷蔵保存下では生菌の増殖を抑える効果も確認されています。これにより、野菜類の日持ちが改善され、食品ロスの削減にも寄与します。

3. 食感保持


「SVP-1」は、食材の硬さを保ちながらも殺菌できる特性を持っています。実験の結果、食材の食感がほぼ維持されていることが確認され、扱う食材の品質を損なわないことが分かりました。

新たな食品加工の選択肢


「SVP-1」は、従来の薬剤殺菌方法とは一線を画す新しい殺菌方式を提供します。この装置の導入により、食品製造の現場での調理・加工の選択肢が広がります。中西製作所は、この新しい技術を通じて、食品業界のさらなる発展に寄与することを目指しています。

展示会情報


中西製作所は、2025年6月10日から13日まで開催される「FOOMA JAPAN 2025」に出展します。「SVP-1」をはじめ、今後の食品製造に役立つ新技術や製品を多数紹介しますので、ぜひお立ち寄りください。ブースは東3ホールの東5P-38です。

会社概要


株式会社中西製作所は1946年に設立された業務用厨房機器のメーカーで、学校給食向けの設備から病院や社食、大手外食チェーンなど多岐にわたる調理施設へと事業を拡大しています。安心・安全で効率的な調理環境を提供し、食品衛生の向上に貢献しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 中西製作所 食品殺菌装置 SVP-1

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。