名古屋の抹茶ラテ
2025-04-25 14:24:46

名古屋初上陸!抹茶ラテが週替わりで楽しめる2週間限定イベント

名古屋で味わう特別な抹茶



美しい自然が広がる京都から名古屋へ、注目の抹茶ラテが期間限定で登場します。2025年5月3日から5月14日までの2週間、ジェイアール名古屋タカシマヤの10階催会場にて開催される「大京都展」には、特別に厳選した抹茶を用いた様々なドリンクが登場。

八十八良葉舎の魅力



元バリスタの丸山順裕氏が手掛ける「八十八良葉舎」は、抹茶本来の味わいを追求した日本茶スタンドです。京都府産の上質な抹茶を用い、心地よい苦味と旨味の絶妙なバランスを楽しめます。その製品はすべて、丸山氏が独自にブレンドした抹茶を使用しており、特におくみどり品種ベースの抹茶は多くのファンに愛されています。

2週間限定の週替わりドリンク



第1週(5月3日〜5月8日)

第1週には、「わらび餅八十八シェイク」と「わらび餅抹茶ラテフロート」が登場。特に注目なのは、この歳月を経て開花した抹茶とわらび餅のコラボレーションです。抹茶わらび餅は国産本わらび粉を使用し、滑らかな食感が楽しめる一品。また、抹茶ラテフロートには自家製の抹茶アイスが添えられており、贅沢さを感じさせます。

第2週(5月9日〜5月14日)

続いて第2週には、名古屋初上陸の「苺八十八シェイク」と「苺抹茶ラテフロート」が楽しめます。福岡県産のあまおうをふんだんに使用したドリンクは、甘酸っぱい苺の風味と濃厚な抹茶の旨味が絶妙に Mingle 合わさっています。特に抹茶ラテフロートは、苺の甘みと香りが楽しめる贅沢な一杯です。

限定スイーツもお見逃しなく



さらに、京都店舗限定の「抹茶団子」も名古屋で購入可能。もっちりとした食感の団子に特製抹茶餡をたっぷりと塗っており、シンプルながらも深い味わいを実現。その他にも、人気の定番商品の「八十八プリン」や、香ばしさが際立つ「八十八フィナンシェ」など、様々なスイーツも揃っています。

催事概要とアクセス



今回のイベントは、『開店25周年記念第25回大京都展』として開催されます。場所はジェイアール名古屋タカシマヤの10階催会場で、期間中は10:00から20:00まで営業しています。各種抹茶ドリンクやスイーツが楽しめるこの機会に、ぜひ足を運んでみてください。心満たされる抹茶の世界が広がっています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 抹茶ラテ 八十八良葉舎 名古屋限定

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。