腸活スイーツの新定番!KITTE大阪で「腸活あんボウル」登場
2025年5月7日、水曜日、KITTE大阪の2階にある「KYOTO あのん CAFE」で、体に優しい新商品「腸活あんボウル」が登場します。この和カフェは、京都祇園の老舗メーカーである株式会社サザエ食品が手掛けるもので、腸活と健康をテーマにしたスイーツが楽しめます。
腸活あんボウルの魅力
腸活あんボウルは、注目の腸活スイーツで、厳選した素材を使用した健康によい食材で作られています。特に、腸活に特化したレッドダイヤモンドあんこの存在が大きいです。このあんこは、特殊な製法で小豆の栄養を閉じ込めており、食物繊維の含有量はなんとごぼうの4倍に相当する9.3g!無添加で低脂質、高栄養価のこのあんこは、体に嬉しいだけでなく、甘さと風味も兼ね備えています。
さらに、腸に優しい生きたビフィズス菌を含む「湯田ヨーグルト」、さらにオーガニックのグラノーラ、ちょっとした甘みを添える国産のはちみつ、香り高い宇治抹茶、そして季節のフルーツがふんだんに盛り込まれているので、見た目も美しい一皿に仕上がっています。
お手軽な価格設定
腸活あんボウルは、イートインで1,375円(税込)、テイクアウトは1,400円(税込)と、手頃な価格で提供されます。また、ドリンクセットを追加することで、よりお得に腸活を楽しむことができます。緑茶や和紅茶、ほうじ茶のセットは220円(税込)、ドリップコーヒーやアメリカーノは330円(税込)で楽しめます。
京都の伝統文化を感じるカフェ空間
「KYOTO あのん CAFE」では、京都の伝統文化を色濃く反映した落ち着きある空間が魅力。天然素材を使用した家具や、趣ある木格子の天井が、まるで古都にいるような気分にさせてくれます。さらに、店内に展示されたあずきをテーマにしたオリジナルオブジェや四季折々の装花は、日本の文化と美しさを体感することができます。
花人の赤井勝氏が手掛けたこれらの作品は、古都の魅力を引き立てる役割を果たしており、来る人々に深い感銘を与えています。赤井氏は、過去に数々の著名なイベントで装花を担当しており、その技術とセンスは間違いありません。
カフェの基本情報
- - 店舗名: KYOTO あのん CAFE
- - 住所: 大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪 2F
- - 営業時間: 午前8時~午後8時(ラストオーダー午後7時30分)
- - 座席数: 47席
伝統と革新の味を楽しんで
「京都祇園あのん」は、創業50周年を迎えたあんこの老舗ブランドで、新しい和菓子の形を追及しています。日本の伝統を大切にしつつも、洋の要素を取り入れた新しい味わいのスイーツを提案しています。
腸活あんボウルを一度体験して、その美味しさと健康効果を実感してみてはいかがでしょうか?日本の美しさと健康が融合した特別な一皿を、ぜひお楽しみください。