西川貴教の新作餅
2025-06-05 11:27:16

T.M.Revolution 30周年記念!西川貴教の新作「西川三方餅」とは?

T.M.Revolution 30周年記念「西川三方餅」が登場!



滋賀県の和菓子専門店、叶 匠壽庵が、T.M.Revolutionの西川貴教氏とのコラボ第3弾「西川三方餅」を2025年6月15日から販売します。このお餅は、30周年を迎える西川氏の記念商品として、地域振興を目的に作られました。

コラボ商品とは?


「西川三方餅」は、2021年に始まったコラボレーションの集大成とも言える商品です。第1弾「西川餅」、第2弾「水羊羹 西川貴教Ver.」に続いて登場するこのお餅は、滋賀県産の羽二重餅を使用した柔らかな三つの蓬餅から成り立っています。その上には、滋賀県産の大豆を用いた香ばしいきな粉がまぶされています。さらに、喉に良いとされる琉球和三盆糖を使った黒蜜をかけて味わうことができます。

「三方よし」の理念


西川氏は滋賀ふるさと観光大使として活動しており、その人生や活動が近江商人の理念「三方よし」に集約されています。「芸・体・心」の三本柱で構成されたお餅は、まさに彼の生き様を反映しています。

芸 -30年の求道者-

西川氏は、様々な形でアーティストとしての活動を続け、ファンのみならず国民からも広く愛されています。彼の表現の幅は非常に広く、今もなお進化を続けるアーティストです。

体 -ストイックにてっぺんを-

「BEST BODY JAPAN」での連覇にも象徴されるように、彼は健康的で美しい肉体を維持するためにストイックにトレーニングを行っています。その姿勢は多くの人々に感動を与えています。

心 -滋賀を想う観光大使-

「滋賀と言えば西川貴教」と評されるほど、彼は故郷を強く愛し、地域の魅力を発信し続けています。その姿勢が地域振興へと繋がっており、今回のコラボにはその思いが込められています。

環境保全への貢献


「西川三方餅」の売上の一部は「滋賀応援寄附」として琵琶湖の保全活動に寄付されます。西川氏と叶 匠壽庵は、継続的な取り組みを通じて地域の魅力を広め、滋賀を盛り上げていくことを目指しています。

西川貴教のメッセージ


西川氏は今回のコラボについて、「これまで以上に滋賀への想いや、30年の活動の歩みを込めた県産コラボ商品が完成しました。ぜひ味わってみてください」とコメントしています。

商品詳細


  • - 商品名: 西川三方餅(にしかわさんぽうもち)
  • - 販売期間: 2025年6月15日~ 予定
t- 価格: 税込1,620円(個包装6個入り、ノベルティ「にしかわめんこ」付き、全3種ランダム)
  • - 販売店舗: 叶 匠壽庵の滋賀県内5店舗や公式オンラインショップ、Yahooショップ等
  • - 賞味期限: 製造日より30日
  • - 特定原材料: 乳成分・大豆

ぜひこの機会に「西川三方餅」を手に入れ、滋賀の魅力と西川貴教氏の思いを感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 西川貴教 叶 匠壽庵 三方餅

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。