新スイーツ登場
2025-02-12 13:55:34

新ブランド『Chocolat chanceux』の魅力!皇居外苑で新感覚スイーツを堪能しよう

新ブランド『Chocolat chanceux』の魅力とは



皇居外苑に位置する楠公レストハウスが、2025年2月5日から新しいスイーツブランド『Chocolat chanceux(ショコラ・シャーンス)』をスタートします。このブランドは、1847年に創業した京都の株式会社緑寿庵清水が立ち上げたもので、ヨーロッパからインスパイアを受けた新感覚ショコラスイーツを提供します。

新感覚のショコラスイーツ



『Chocolat chanceux』は、特に厳選された高品質素材にこだわり、ヘルシーでありながら上品な味わいが特徴です。フレッシュな素材とチョコレートの相性を追求し、素材本来の美味しさを最大限に引き出しています。このスイーツは一口食べると、口の中で広がる幸福感が楽しめる、まさに「幸運を運ぶスイーツ」と言えるでしょう。

個性豊かな3種類のショコラ



このブランドからは、3つの魅力的なショコラが登場します。

1. 柚子ショコラ


香り豊かでジューシーな愛媛産の柚子を中心に、心地よい苦味のビターチョコレートで包まれた柚子ショコラ。このスイーツは素材同士のバランスが優れ、新しい食感と共に口の中で広がる味わいが楽しめます。

2. 小豆ショコラ


北海道産小豆を極限まで乾燥させ、まろやかな優しいホワイトチョコレートで包み込んだ小豆ショコラ。噛むほどに美味しさが増すこのスイーツは、コクと旨みをしっかりと感じられる仕上がりです。

3. ピスタチオショコラ


厳選されたイタリア・シチリア産のピスタチオをローストし、ミルクチョコレートで幾重にも結晶させたピスタチオショコラ。香ばしさと深みのある味わいが特徴で、リッチな食感を楽しむことができます。

特別な贈り物にふさわしい



これらのスイーツは、シャンパンやワイン、さらには珈琲や紅茶とも相性抜群です。特別感のある優しさあふれるショコラスイーツは、大切な人への贈り物やギフトにもぴったり。見た目にも美しい容器は、高級感のあるブラックを基調とし、色とりどりのショコラが美しく配置されています。さらに、このボックスはマイボトルとしても使用できるため、使い終わった後も楽しむことができます。

商品情報と販売場所



各商品の価格は、柚子ショコラ、小豆ショコラ、ピスタチオショコラがそれぞれ税込3,630円(税抜3,300円)で、3種詰め合わせのアソートセットは税込10,555円(税抜9,596円)です。これらの新感覚スイーツは、東京都千代田区の皇居外苑にある楠公レストハウスで購入可能です。素敵なスイーツで、幸せなひとときを演出してみてはいかがでしょうか。

すでに多くの人々がこの新ブランドに注目している中、『Chocolat chanceux』はこれからもスイーツに対する挑戦を続け、次元の違う美味しさを追求していくことでしょう。特別な瞬間を、ぜひこのスイーツと共に楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 緑寿庵清水 Chocolat chanceux 皇居外苑

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。