初夏の北海道物産展
2025-05-07 11:54:21

そごう大宮店で楽しむ初夏の北海道物産展 – 美味しさ満載のグルメ祭り

そごう大宮店で初夏を感じる北海道物産展



毎年恒例の「初夏の北海道物産展」が、そごう大宮店で開催されます。心待ちにしていたこの祭りは、5月8日から19日までの期間、北海道の美味しい特産品が一堂に集まり、訪れる人々の味覚を楽しませてくれます。特に、今年は“うに”や“アスパラ”が主役となっており、魅惑的なグルメたちが目白押しです。

多彩な出店



今回の物産展には、合計48の店舗が参加し、バラエティ豊かなメニューを提供しています。海の幸からスイーツまで、北海道の特産品を楽しめる絶好の機会です。出店は、5月8日から13日までの前半と、5月14日から19日までの後半に分かれていますが、どちらも充実した内容となっています。

贅沢な“うに”体験



今年の目玉とも言えるのが、北海道産の新鮮な“うに”です。特に、[余市町]の「世壱屋」では、キタムラサキうにとエゾバフンうにを贅沢に使った「道産二色うに食べ比べ丼」を限定販売。濃厚でとろけるうにが、ほかでは味わえない魅力を感じさせてくれます。また、札幌の「北の風花」からは、濃厚なうにクリームコロッケも楽しめ、これもまた各日限定の人気アイテムです。

さらに、ピザもお見逃しなく!八雲町の「イタリアン ピアット」からは、北海道産うに、ズワイガニ、クリームチーズを使った「北海道産うに・ズワイガニ・クリームチーズ ピッツァ」が登場します。こちらも各日限定で、ファン必見の逸品です。

お米の楽しみ方



最近の米の販売価格が高騰している影響もあり、「ごはんのおとも」にも特別な気配りが施されています。北海道からは「生ふりかけ」で有名な小樽の「木の屋」から、各種美味しいふりかけが揃い、お米をさらに美味しく食べるヒントに満ちています。

見逃せない旬のアスパラ



そして、初夏といえば、やはりアスパラガス。収穫したばかりの新鮮な北海道産アスパラを、千歳観光連盟から産地直送で販売。販売は午前10時からということで、旬の味を逃さずに楽しむことができます。また、札幌ではアスパラステーキチーズバーガーも販売され、アスパラの新たな魅力を引き出してくれています。

甘美なスイーツも



グルメだけでなく、スイーツも充実しています。小樽の「ルタオ」からは、「4種のベリーのミルキーパフェ」が、札幌の「KOKAGE」からは、苺とあんことクリームチーズのスコーンが登場。どちらも美味しいデザートとして、素晴らしい一日を締めくくるにはもってこいです。

幸せな美味しさを体験



今年の初夏の北海道物産展では、実演販売も行われるので、料理人が直接調理する様子も楽しめます。今こそ、北海道の新鮮で美味しい食材を堪能し、心もお腹も大満足の時間を過ごしましょう。ぜひ、そごう大宮店の初夏の北海道物産展を訪れて、極上の味覚を体験してください!

開催概要


  • - 会期: 5月8日(木)~19日(月)(前半: 5月8日(木)~13日(火)、後半: 5月14日(水)~19日(月))
  • - 出店数: 48店
  • - 会場: そごう大宮店 7階 催事場
  • - 営業時間: 午前10時~午後8時(最終日は午後5時まで)
  • - イートイン営業時間: 午前10時30分~午後7時30分(最終日午後4時30分まで)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道物産展 アスパラガス うに

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。