名古屋PARCOで「超クウガ展」開催決定
2025年10月11日から名古屋PARCO 南館9FのPARCO HALLで、注目の「超クウガ展」がスタートします。この展覧会は、2000年に放送を開始したテレビシリーズ『仮面ライダークウガ』の25周年を祝うものであり、ファンにはたまらない展示内容が用意されています。
25年の時を経て明かされる制作の裏側
本展では、仮面ライダークウガのメイキング資料を中心に、脚本や設定、イメージスケッチ、原画、さらには撮影時に使用された小道具に至るまで、貴重な制作資料が公開されます。これらは、仮面ライダークウガがどのように革新的な作品となったのか、その過程を深く掘り下げる貴重な機会です。展示を通じて、参加者は作品誕生の背景や制作スタッフの熱い思いを感じることができるでしょう。
入場券情報
- - 前売券: 大人(18歳以上)2,300円、U-18(17歳以下)1,800円
- - 当日券: 大人(18歳以上)2,500円、U-18(17歳以下)2,000円
- - バンドル付き入場券: 数量限定13,300円(前売)、13,500円(当日)
尚、入場券は各種優待や割引の対象外となりますのでご注意ください。特に、バンドル付き入場券は前売で完売の場合、当日券の販売はありません。2025年7月19日より前売券の販売が開始されます。
見逃せない特典と魅力
今回は、入場者全員にオリジナルポストカード(全12種)をプレゼント!配布はランダムで、なくなり次第終了となりますから、ぜひお早めに足を運ぶことをおすすめします。また、特別な「S.H.Figuarts(真骨彫製法)超古代戦士クウガ」のフィギュアも販売される予定で、こちらも見逃せません。
音声ガイドでさらに深く
さらに特筆すべきは、仮面ライダークウガを演じたオダギリジョー氏による音声ガイドです。来場者がスマートフォンを使用して各コーナーの解説を聞くことができるため、より一層展覧会を楽しむことができます。解説部分は、本編のメインライターである荒川稔久氏が新たに書き下ろしたものとなっており、ファンにはたまらない内容が期待されます。
クウガがもたらした文化的影響
『仮面ライダークウガ』は、平成仮面ライダーの第一作であり、現在も多くのファンに愛され続けています。ストーリーは古代の敵「グロンギ」との戦いを描いたもので、五代雄介が人々を守るために奮闘する姿は、今もなお心に響くものでしょう。また、クウガの存在は、後の作品にも多大な影響を与え、仮面ライダーシリーズ全体の成り立ちを支えています。
お問い合わせと公式情報
詳しい情報は公式HPや公式Xをチェックしてください。変更が生じる可能性もありますので、最新情報を随時確認することをお勧めします。
公式HP:
超クウガ展公式
公式X:
公式X
この展覧会は、仮面ライダークウガの魅力を存分に味わえる絶好のチャンスですので、ぜひお見逃しなく!