栃木県発!新感覚キャンディー
2025-04-18 12:16:39

紗栄子さん運営NASU FARM VILLAGEとOisixが新たにコラボ!美味しさとサステナブルを両立したキャンディー登場

紗栄子さんのNASU FARM VILLAGEとOisixの贈る新感覚キャンディー



栃木県の大自然に囲まれたNASU FARM VILLAGEは、元競走馬たちがセカンドライフを過ごす素敵な観光牧場です。この度、運営者である紗栄子さんが、食品のサブスクリプションサービスを手掛けるOisix・ラ・大地と再びコラボし、4月24日から「いちご味プチグミジュレ入り ミルクキャンディー」を発売します。特に注目すべきは、この商品がフードロスを軽減するために開発されたことです。

コラボレーションの背景


ご存じの通り、Oisixは持続可能な食品流通を留意した事業展開を行っています。2024年に発売されたミールキットが好評を博したことから、両者は再び協力することを決意。今回のキャンディーも、未活用のイチゴを活用し、これまで捨てられていた規格外の「とちおとめ」の果汁を使用しています。

このキャンディーの製造過程で、アップサイクルの意識が息づいており、単なる味わいだけでなく、食の環境問題に対する理解を促すものへと進化しています。消費者が美味しいキャンディーを楽しみながら、社会貢献にも貢献できるアイテムが求められていることを意識し、開発が進められました。

商品の特徴


「いちご味プチグミジュレ入り ミルクキャンディー」は、いちごの甘酸っぱさと国産牛乳のコクを融合した新しいキャンディーです。外側は濃厚なミルクキャンディーで包まれ、内側には郷土のとちおとめを使用した甘酸っぱいプチグミジュレが入っています。この見事なテクスチャーの組み合わせは、一口で異なる味わいを楽しむことができ、ミルクの層をなめていくうちに、みずみずしいイチゴの風味が広がっていきます。また、キャンディーはあえて色を加えず、ミルクそのものを想起させる自然な色合いで仕上げられています。

販売情報について


販売は、Oisixでは2025年4月24日から、NASU FARM VILLAGEオオンラインショップでは2025年4月26日から開始され、両店舗で販売される各商品の一部はNASU FARM VILLAGEの保護馬支援活動に寄付されるとのことです。これにより、購入することで社会貢献にもつながるという素晴らしいシステムが整っています。

お客様へのメッセージ


「Oisixの社会貢献やサステナブル活動がNASU FARM VILLAGEと親和性が高いと感じ、このキャンディーの開発に携わることができました。皆さんには、美味しくフードロス削減ができ、さらには保護馬支援にも貢献できるキャンディーを通じて、ぜひ社会貢献の輪を広げていってほしい」と、紗栄子さんは語ります。彼女の思いが詰まったこの商品をぜひ手に取ってみてください。

まとめ


この魅力的なコラボ商品は、美味しさとサステナビリティを兼ね備えたキャンディーとして、多くのファンに受け入れられることでしょう。NAUS FARM VILLAGEとOisixの取り組みがもたらす未来の食文化に期待が高まります。美味しく、社会に貢献する新しい形をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: Oisix フードロス NASU FARM VILLAGE

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。