リプトンの生ドーナツ
2025-06-27 07:40:21

リプトン監修の新フレーバー生ドーナツが登場!夏にぴったりのスイーツ

リプトン監修の新フレーバー生ドーナツが登場!



株式会社阪急デリカが運営する『阪急ベーカリー』と『フレッズカフェ』で、2025年7月1日より大人気の生ドーナツに新たなフレーバーが仲間入りします。なんと、あの世界的に有名なティーブランド『リプトン』が監修した新作です!これまでのシリーズ累計販売数がなんと140万個を突破!この新フレーバーは、リプトンのレモンティーをイメージした爽やかな一品。特に夏にぴったりのスイーツとして注目されています。

新フレーバーの魅力


新たに登場する生ドーナツには、リプトンのレモンティーの風味を再現したクリームと、ホイップクリームがたっぷりと詰め込まれています。このふんわりとした生地の中に、さっぱりとした酸味とまろやかな甘さが絶妙に調和したクリームが広がります。

  • - 価格: 持ち帰り270円(税込)、店内飲食275円(税込)

この期間限定フレーバーは、夏を彩るデザートとしての役割を果たしそうです。口の中で広がる爽やかな味わいは、友達や家族とシェアするには最適です。

生ドーナツってどんなスイーツ?


生ドーナツとは、生地がふわっとした柔らかい食感が特徴。とろけるようなカスタードホイップなどをたっぷりと詰め込んであり、割った瞬間に広がるクリームは思わず「おいしそう!」と声が出るほどです。フワトロな食感が一緒にいる人たちを笑顔にしてくれる、まさに幸せのスイーツです。

冷凍して食べても美味しい!


通常の生ドーナツだけでなく、冷凍して食べるアレンジも大変人気です。凍らせることで、シューアイスのような新しい食感を楽しむことができ、クリームの濃厚さが際立ちます。冷凍庫で2時間以上固めた後、適度な固さに戻してから食べるのがポイントです。

リプトンの魅力とは


リプトンは130年以上にわたる茶の研究と品質へのこだわりで知られています。多国籍に展開されているリプトンのブランド影響力は絶大で、家庭で手軽に楽しめる紅茶として、世界中の人々に親しまれています。リプトンを創設したトーマス・J・リプトン卿の理念である「気軽に高品質な紅茶を」が、130年を経てなお生き続けています。

リプトンの企業理念は「大切な人とのつながりを育むブランド」であり、紅茶が生み出す素敵な瞬間を大切にしています。

大人気の阪急ベーカリーとフレッズカフェ


阪急ベーカリーは、焼きたてパンの美味しさと手頃な価格で定評があり、地域の方々に愛されています。『フレッズカフェ』も、駅近でアクセスしやすく、心地よいカフェスペースを提供しており、日常のあらゆるシーンで利用されています。

ぜひ、リプトンの新しい生ドーナツを試して、爽やかな夏を楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 生ドーナツ リプトン 阪急ベーカリー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。