冬の和菓子を楽しむ至福の時間
厳しい寒さが続く冬、本格的に温まりたいなら、心も身体もほっこりできる和菓子を味わってみませんか?京都の老舗、亀屋良長から、思わず手に取りたくなる冬の限定和菓子が登場しました。伝統的な技法と新しい感覚が融合した美味しさを、じっくりとご紹介します。
温かい笑顔をもたらす「chocolat 笑(ショコラショー)」
まずご紹介するのは、お湯を注ぐことでホットココアに早変わりする「chocolat 笑」です。756円(税込)で楽しめるこの商品は、100年以上前の木型を使用して作られた干菓子で、愛らしい犬の形が特徴です。白い竹の干菓子はスキムミルクから作られ、ほんのりとしたミルキーな風味を引き立てています。
この干菓子のテーマは「笑」。竹と犬の組み合わせが持つ縁起良さから名付けられました。さらに、フランスのパリの冬にはホットココア屋さんが軒を連ね、「chocolat chaud」と聞こえる冬の街並みが思い起こされます。この温かいドリンクと「笑」という言葉の掛け合わせが、亀屋良長のこだわりが詰まったスイーツの証です。お湯を注いで、ココアの豊かな香りとともに心温まるひとときを楽しんでください。
贅沢な味わい「スライスようかん CACAO」
続いてのおすすめは、パンとの相性が抜群な「スライスようかん CACAO」。冬季限定の特別なカカオ味が楽しめるこの商品は、594円(税込)で販売されています。1枚の中に、小倉バター羊羹とカカオ羊羹の2つの味がぎゅっと詰まっています。
丹波大納言小豆を使った小倉羊羹には、優れた食感を提供するケシの実をトッピング。カカオ羊羹には、フルーティな酸味が特徴のインド産カカオが使われており、さらにカカオニブの食感が楽しめます。中央には、濃厚な焦がしバター羊羹があり、これが絶妙な塩味を添えています。
このスライスようかんを食パンにのせてトーストすると、トロリとしたようかんが溶け、出来立てのあんバタートーストやフォンダンショコラのような贅沢な味わいに仕上がります。香ばしい甘い香りが広がり、家の中がほっこりとした空間に変わります。
バレンタインにぴったりな和菓子の数々
亀屋良長では、バレンタインやホワイトデーにぴったりな、カカオやホワイトチョコレートとコラボレーションした様々な和菓子も取り揃えています。あなたの大切な人へのギフトにも、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか?
商品情報
- - chocolat 笑: 756円(税込)、賞味期限:30日、販売期間:3月中旬まで
- - スライスようかん CACAO: 594円(税込)、賞味期限:14日、販売期間:2月下旬まで
購入情報
これらの商品は、亀屋良長本店や公式オンラインストア、各種百貨店などでお買い求めいただけます。寒い冬には、心温まる和菓子を楽しんで、ほっこりしたひとときを過ごしましょう。詳細は
こちらからご覧ください。