アラスカシーフードと日々のパンの新しい出会い
アラスカシーフードマーケティング協会が、注目のパン講師 吉永麻衣子さんとタッグを組んだ新しいレシピ企画が話題です。これまでにない視点で、アラスカ産スケソウダラを活用した家庭向けのお手軽レシピを3品発表しました。アラスカの天然でサステイナブルな食材を使用した、魅力的なパンの楽しみ方に注目です。
魅力的なアラスカ産スケソウダラ
アラスカ産スケソウダラは、その上質な白身魚として世界中に愛されています。特に日本では、すり身を用いた練り製品やフィッシュバーガーなどに広く利用されています。今回のレシピで使用される材料には、魚肉ソーセージ、カニカマ、明太子が含まれています。これらを使って、家庭でも気軽にアラスカの味わいを楽しむことができるのです。
吉永麻衣子さんの言葉
「今回のコラボレーションを通じて、アラスカ産スケソウダラがどれだけ身近にあるかを実感しました。アラスカのシーフードは、自然環境を守りながら持続可能な形で漁獲されており、私たちが安心して食べられるものです。ぜひ、この魅力をパンと一緒に家庭で体験してみてください。」と吉永麻衣子さんは語ります。手軽にタンパク質も摂れるため、家族みんなにおすすめの食材です。
3つのコラボパンの紹介
このレシピ企画では、アラスカシーフードを使った魅力的なパンが3品展開されています。
ギョニソエピ
アラスカ産スケソウダラを使った魚肉ソーセージをたっぷり包んだ、風味豊かな香ばしいパン。しっとりとした生地とジューシーな魚肉ソーセージが絶妙に絡み、軽食やおやつにぴったりの一品です。おやつにも、軽食にも最適!
ギョニソエピのレシピを見る
カニカマサラダパン
ふわふわのパン生地に、アラスカ産のスケソウダラを使用した色とりどりのシーフードサラダがたっぷり。ヘルシーで満足感も高いこの一品は、ランチやお弁当のお供にもおすすめです。
カニカマサラダパンのレシピを見る
明太子プルアパートブレッド
アラスカ産明太子のピリッとした風味が広がる、手でちぎれるプルアパートブレッド。友達や家族とシェアして楽しむことができる、柔らかくしっとりした生地が特徴のおつまみやおやつにもぴったりな一品です。
明太子プルアパートブレッドのレシピを見る
今すぐ作りたくなる!オリジナルミックス粉
これらのレシピをもっと手軽に楽しみたい方には、吉永麻衣子さんが開発した「オリジナルミックス粉」がおすすめです。水とイーストさえあれば、すぐにパン生地が作れる便利な商品。香ばしい焙煎大麦粉を使用しており、もっちりとしたパン生地が楽しめます。
オリジナルミックス粉の詳細をチェックする
吉永麻衣子さんについて
専門学校の講師として活躍した後、自宅でパン教室をスタートした吉永さん。簡単に作れる「おうちパン」レシピを提案し、全国で講座を開催しています。新刊『パンどろぼうのせかいいちかんたん子どもとつくるパンレシピ』も好評です。
アラスカシーフードマーケティング協会の取り組み
アラスカシーフードマーケティング協会は、持続可能な資源を基に経済を支える役割を担っています。さまざまな活動を通じて、アラスカ産の価値向上に貢献しています。
ふとした日常の中で、アラスカシーフードの新しい魅力に触れてみてはいかがでしょうか?