じゃがりこ文化祭
2025-07-07 11:53:08

じゃがりこの30周年を祝う体験型イベント『じゃがりこ文化祭』が原宿で開催!

じゃがりこの30周年を祝う『じゃがりこ文化祭』開催!



2025年の30周年を迎える「じゃがりこ」。その記念イベントとして、原宿で体験型イベント『じゃがりこ文化祭』が、2025年7月26日(土)に開催されます。この楽しい文化祭は、カルビーのコラボレートによる「ハラジュク CALBEE FUTURE LABO」や「STEAM STUDIO」で行われ、多くの「じゃがりこ」ファンに向けて企画されています。

イベントの概要



本イベントは、元々「じゃがりこ」のメインターゲットである女子高生のみならず、広く大人の方々にもご参加いただけることを目的としています。『じゃがりこ文化祭』では、参加者が「じゃがりこ」との思い出を再体験し、楽しいひとときを過ごせる様々なプログラムが用意されています。

無料参加と特典



参加方法は簡単!スマートフォンアプリ「カルビー ルビープログラム」に登録すると、誰でも無料で参加可能です。先着500名には特典として「じゃがりこ間違い探し」の冊子が配布され、正解した方にはもれなく「じゃがりこフォントステッカー」がプレゼントされます。

ワークショップも楽しもう



さらに、会場に「じゃがりこ」商品を持参した先着150名には、オリジナル「じゃがりこホルダー」を作るワークショップへの参加権が与えられます。このワークショップを通じて、皆さんは自分だけの「じゃがりこホルダー」を作成し、想い出の品を手にすることができます。

キャラクターの登場



当日、イベントを盛り上げるために「じゃがお」という「じゃがりこ」のキャラクターがハラカド館内を練り歩きます。ファンには嬉しいサプライズですので、ぜひ写真を撮って、SNSにアップしてください!

STEAM STUDIOについて



このイベントの舞台となるSTEAM STUDIOは、株式会社博報堂ケトルと株式会社PEAKの共同運営によるソーシャル・コミュニティ・スタジオです。ここでは、ショート動画の制作やクリエイターとのネットワーキングも行われており、多様なクリエイティブ活動が楽しめるスペースとなっています。

大切なカルビーのルーツ



2013年からスタートした「Calbee Future Labo」は、カルビーが持つ多様なIPを活用して、様々な生活シーンにカルビーの魅力を届けることを目指しています。これまでにも「じゃがりこスニーカー」などのユニークな商品が登場し、多くの人々に新たな楽しみ方を提供してきました。

未来への展望



最終的には、2030年までに全世界で1,000万人にカルビー製品を楽しんでもらうことを目指しています。今回の『じゃがりこ文化祭』を通じて、カルビーの新たな取り組みが皆さんに届き、楽しさや笑顔を広げることを期待しております。

ぜひ、好きな「じゃがりこ」を持って原宿に足を運び、一緒に青春の味を楽しみましょう!イベントの詳細や変更点に関しては、カルビーの公式ウェブサイトで確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: カルビー 原宿 じゃがりこ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。