九州産小麦の新食パン
2025-06-24 11:18:20

九州産小麦を使った新食パンが登場!持続可能な取り組みが進化

新しい食パンで地域を支える!



フジパン株式会社からの新しいニュースをご紹介します。2025年7月1日より、九州を対象とした新しい食パン『本仕込 九州産小麦』と『本仕込山型九州産小麦』が発売されることになりました。これらの食パンには、何と小麦粉の10%が地域産の九州産小麦を使用しているのです。これは『本仕込』ブランドにとって初めての取り組みであり、地域活性化と持続可能な未来への一歩です。

九州産小麦を使用した食パンの魅力



この新しい食パンは、九州産の小麦を使用することで、地域の農業を支え、地元の食文化を促進します。また、九州産の小麦を10%使用することで、風味豊かな食感のパンを楽しむことができます。

ストレート製法で風味を引き出す



『本仕込 九州産小麦』の魅力は、小麦の特性を最大限に引き出すストレート製法にあります。この製法は、パン本来の味わいを活かし、もっちりとした食感と風味が特徴です。何度でも味わいたくなるおいしさを実現しました。

サステイナブルな取り組み



さらに、フジパンは環境にも配慮した製品作りを進めています。パーム油の使用においては、RSPO認証を受けた持続可能なパーム油を採用。これにより、環境や人権に配慮した材料調達が実現します。この取り組みは、サステイナブルな社会に貢献する一環として非常に意義深いです。

RSPO認証の重要性



RSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)は、持続可能なパーム油の基準を策定する国際的な認証制度です。2004年に設立されて以来、5,000以上の団体がその理念に共感し、持続可能なパーム油の普及を目指しています。フジパンが採用しているRSPO認証のパーム油は、環境に優しく、持続可能な製品を支える大切な要素です。

さらなる取り組み



フジパンは、これまでも国産原料の使用やバイオマス素材の取り入れなど、持続可能な原材料の使用に力を入れてきました。2016年から国産の砂糖やバターを使用し、2022年には環境に優しい素材を採用しました。そして、2024年には10%の国産小麦の使用を開始し、今回の九州産小麦を使用した新商品につながっています。

新商品情報



  • - 商品名: 本仕込九州産小麦(5枚切、6枚切)
  • - 商品名: 本仕込山型九州産小麦(5枚切、6枚切)
  • - 販売価格: オープン価格(具体的な価格は販売店で確認)
  • - 販売地域: 九州全県(山口県の一部を含む)
  • - 取り扱い店舗: スーパー、ドラッグストアなど

これらの美味しい食パンが、九州でのサステイナブルな未来を支え、地域の魅力を再発見するきっかけとなることを願っています。ご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: フジパン 持続可能 九州産小麦

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。