自宅の地震対策を強化!冷蔵庫用転倒防止つっぱり棒の発売
2025年は、能登半島地震が発生してから1年、阪神・淡路大震災からは30年が経過する年であり、地震対策への関心が高まっています。その中で特に重要視されているのが家具の転倒対策です。家具の転倒は重傷や圧死の原因となるだけでなく、避難路を妨げてしまう危険性もあります。東京都のデータによれば、最近の地震での負傷者の約30〜50%が家具の転倒や落下によって引き起こされているとのことです。このような事態を防ぐためには、自宅内のライフラインを守ることが求められています。
家電製品の転倒対策
特に冷蔵庫の転倒対策は難しいものの一つです。冷蔵庫は扉が開きやすく重心が不安定で、移動可能なキャスターが付いているため、通常の突っ張り棒では効果を発揮しにくいのが現実です。また、地震による転倒は、避難の妨げとなったり、貴重な食材を失ったりするリスクを伴います。このような背景の下、平安伸銅工業は2025年2月5日に冷蔵庫専用の転倒防止つっぱり棒を発売することを発表しました。
冷蔵庫転倒防止つっぱり棒の特長
1. L型ベースで安心
冷蔵庫の角に取り付けるL型ベースを採用。これにより、冷蔵庫の天面にある放熱板への影響を最小限に抑えつつ、安定した設置を実現しています。冷蔵庫の中央部は構造が少ないため、安定性が必要です。
2. ストッパーで移動しやすさを確保
冷蔵庫のキャスターは、地震時に移動しやすいとされていますが、足元に取り付けるストッパーを追加することで、上下からのサポートによって転倒のリスクを軽減します。このアイデアは特許出願中で、安心して使用できます。
3. フレーム構造で強化された耐久性
2本の突っ張り棒を連結させたフレーム構造により、外れにくい設計となっており、応力を分散させることで天井を突き破るリスクも低減しています。安全性が高く、安定した使用が可能です。
専門家の監修による信頼性
この冷蔵庫転倒防止つっぱり棒は、一般社団法人防災機器検査協会の代表理事である内藤昌彦氏の監修を受けています。内藤氏は、防災科学技術研究所との共同研究を重ねており、実効的な振動実験を行ってきた専門家です。彼の指導のもと、冷蔵庫の取り扱いや避難路の確保についても再確認が行われ、信頼性の高い商品として仕上がりました。
製品概要
平安伸銅工業からの最新商品の概要は以下の通りです。こちらは2025年2月5日からの発売予定となります。
- - 商品名: 冷蔵庫転倒防止つっぱり棒 60 マットホワイト
-
品番: FEQ-605WH
-
価格: オープン
-
対応冷蔵庫幅: 60cm
-
取り付け高さ: 50cm〜75cm
-
商品URL:
製品ページ
- - 商品名: 冷蔵庫転倒防止つっぱり棒 65 マットホワイト
-
品番: FEQ-655WH
-
価格: オープン
-
対応冷蔵庫幅: 65cm
-
取り付け高さ: 50cm〜75cm
-
商品URL:
製品ページ
この製品は冷蔵庫本体を簡易固定し、移動や転倒を防止しますが、内容物の飛び出しや扉の開放を防ぐものではないため、別途対策を講じることが推奨されます。各種使用上の注意事項をよく確認の上、ご利用いただければと思います。
まとめ
冷蔵庫転倒防止つっぱり棒は、特に地震発生時のライフラインを守るための重要なアイテムです。平安伸銅工業の最新技術によって、安全な生活空間を確保するための一助となることでしょう。防災対策は私たちの生活において欠かせないものであり、この製品がその一助になることを期待しています。