auの新たなコラボレーション!INFOBARデザインのスマートバスマット
2025年2月14日、auの人気デザインケータイ「INFOBAR」とのコラボモデルの体重測定バスマット「スマートバスマット 体組成計モデル」が登場します。東京大学発のヘルスケアスタートアップ、issin株式会社が開発したこの製品は、家族全体の健康をテクノロジーで支える画期的なアイデアです。
スマートバスマットの魅力
このバスマットは、ただのマットではありません。お風呂上がりに乗るだけで、体重や体脂肪率、筋肉量など15項目を自動的に測定。さらに、そのデータはアプリに記録され、日々の健康変化をチェックすることが可能です。ユーザーの継続率は驚異の90%を超え、日常生活に自然に溶け込みやすいデザインが人気の理由です。
INFOBARとのコラボデザイン
今回のコラボモデルでは、初代「INFOBAR」を象徴するカラー「INFOBAR NISHIKIGOI」を踏襲した特別デザインが施されています。定番の「NISHIKIGOI」の他にも、「INFOBAR C01 KIIRO」と「INFOBAR 2 WARM GRAY」の3種類の取り替え用ソフト珪藻土マットも順次発売予定。これによって、これまで使用していたスマートバスマットが、最新デザインに簡単にアップデート可能になります。
限定特典と販売情報
「スマートバスマット」とその取り替え用マットを購入したお客様には、スマートバスマットアプリ内で利用できる「INFOBAR着せ替え」が特典として提供されます。この着せ替えはお馴染みのデザインで、アプリの外観をよりスタイリッシュにカスタムできるのです。
発売日と価格
- 価格:19,800円
- 発売日:2025年2月14日
- 価格:4,680円(各種)
- 発売日:2025年3月中旬以降
この製品は全国のKDDI直営店、au Style、auショップ、およびau Online Shopでの取り扱いが予定されています。さらなる詳細は公式サイトで確認できます。
健康管理の新習慣
日常的な健康管理は、個々に応じた方法で続けやすいことが求められます。スマートバスマットは、Wi-FiおよびBluetooth機能を搭載し、専用アプリ(iOS/Android)を通じて、どこでも簡単にデータを確認できるという利点があります。さらに、主要な測定データの解析を通じて、ダイエットや健康維持のモチベーションを高めるサポートも充実。このように、スマートバスマットは、生活に溶け込んだ健康の味方として、特に忙しい現代人にぴったりの商品です。
皆さんも、auが手掛けたデザイン性と機能性を兼ね備えたこのバスマットで、新しい健康管理を始めてみてはいかがでしょうか。生活の一部に取り入れることで、毎日の健康状態を楽にチェックし、ちょっとした楽しみを加えることができるかもしれません。楽しみながら、健康的なライフスタイルをサポートしてくれる「スマートバスマット」に期待が高まります。