濃厚なマンゴーの香りが楽しめる!「MANGO GIN 陽彩 -hinatairo-」
2025年7月4日(金)17:00から、オンライン酒屋「クランド」にて特別なクラフトジン「MANGO GIN 陽彩 -hinatairo-」の抽選販売が開始されます。このジンは、濃厚で甘美なマンゴーの香りを凝縮した逸品で、10種類のボタニカルが絶妙に重なり合っています。そんな「MANGO GIN 陽彩 -hinatairo-」の魅力について詳しくご紹介します。
「MANGO GIN 陽彩 -hinatairo-」とは?
このクラフトジンは、なめらかな口当たりと甘美な香りを特徴としており、まるで南国の風を感じるような仕上がりになっています。使用されている素材は、香料や保存料を一切使用せず、マンゴー本来の甘さとボタニカルのハーモニーを楽しむことができます。特に、口に含むと広がる甘く濃厚な香りが印象的で、至福のひとときを提供してくれることでしょう。
味わいのバランス
味わいについては、特に特徴的なのがマンゴーの爽やかな甘みです。このジンの魅力はその後に続く味の層にあります。レモンバーベナやコリアンダーのハーブが加えられることで、清涼感が感じられ、さらに生姜やスパイスが奥行きを持たせています。これにより、ただの甘さだけではない熟成された味わいが楽しめるのです。まろやかな甘みが後を引く、このジンは、一杯一杯が特別な体験となるでしょう。
商品詳細
- - ジャンル:クラフトジン
- - アルコール度数:40%
- - 内容量:500ml
- - 原材原産地名:国内製造(スピリッツ)
- - ボタニカル:マンゴー、クベブペッパー、キウイフルーツ、ピンクペッパー、シナモン、コリアンダーシード、ジュニパーベリー、レモンバーベナ、クローブ、生姜
- - 製造元:SiCX京都蒸留所(京都府)
- - 販売価格:8,800円(税込)
SiCX京都蒸留所について
「MANGO GIN 陽彩 -hinatairo-」を手がけたSiCX京都蒸留所は、2022年に設立されたジン専門の蒸留所です。ここでは、無添加オーガニック、砂糖不使用というポリシーのもと、少量生産で良質なジンを生産しています。ジャパニーズクラフトジンの新たな波を世界に広めることを目指しており、その品質の高さが求められています。実際に、インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(IWSC)でのブロンズ受賞記録も、その実力を証明しています。
抽選販売の詳細
今回の「MANGO GIN 陽彩 -hinatairo-」は抽選販売となっており、購入希望者は以下の期間内に応募が必要です。
- - 応募期間:2025年7月4日(金)17:00〜7月18日(金)13:00
- - 当選連絡:2025年7月18日(金)以降
- - 配送時期:2025年8月下旬以降、順次発送予定
購入は、特設サイト(
https://kurand.jp/pages/mangogin-hinatairo)から可能です。
クランドとは
クランドは、多様なクラフト酒を楽しむためのオンライン酒屋で、500種類以上のこだわりのクラフト酒が揃っています。日本酒、梅酒、果実酒、焼酎、クラフトビール、ワインなど、様々なジャンルの酒が取り揃えられ、オンラインでしか手に入らないオリジナル商品も充実しています。公式サイト(
https://kurand.jp)で、ぜひチェックしてみてください!
「MANGO GIN 陽彩 -hinatairo-」を楽しむことで、特別な瞬間を味わってみてはいかがでしょうか?