優しいスイーツ特集
2025-03-27 18:17:45

身体にも地球にも優しい!新宿のEMDM TEAROOMで心と体を満たそう

新宿の新たなオアシス「EMDM TEAROOM」



2025年4月2日、新宿マルイ本館のB1Fにオープンする「EMDM TEAROOM」は、身体にも地球にも優しいスイーツとフードをテーマにした新しい食のスペースです。このティールームのコンセプトは、持続可能な社会を実現するための一環として、厳選された商品を提供すること。

「Eat Me, Drink Me」の哲学



「EMDM」という名前は、ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」に登場する「Eat Me, Drink Me」というフレーズに由来しています。この言葉は、「私を食べて、私を飲んで」という意味で、食品を通じて楽しむこと、そしてそれが身体や地球に良い影響を与えることを表現しています。新宿のこの特別な空間では、楽しみながらも意識的に選んだフードを味わえます。

セレクトされたサステナブルブランド



JOE'S TEA(ジョーズティー)


2012年にロンドンで設立されたこのオーガニックティーブランドは、厳選された茶葉を使った高品質な製品を提供しています。農薬や化学肥料を使用せず、常に環境に配慮した農法を実施。15袋入りが1,566円(税込)で、質の高いフレーバーを楽しめます。

Willy's(ウィリーズ)


ウィリーズは、300年以上の歴史を持つ果樹園から作られたアップルサイダーヴィネガーを提供。市場に出回らない不揃いなリンゴを活用しており、添加物を一切含まない1,000%無添加の商品です。日々の健康をサポートする「マザー」が含まれ、価格は2,808円(税込)から。

LOVE COCOA(ラブココア)


2016年にイギリスでスタートしたプレミアムチョコレートブランド。南アメリカのカカオを使用し、気候変動対策にも関与する『One Bar = One Tree』活動を展開。品質と持続可能性を兼ね備えたその商品は411円(税込)という手頃な価格で手に入ります。

H!P CHOCOLATE(ヒップチョコレート)


オーツミルクを使用したヴィーガンチョコレートで、クリーミーさが特徴。水の使用量を大幅に削減し、環境への負荷を軽減した商品です。410円(税込)で販売中。これらの商品は、すべて環境に優しい取り組みを反映した結果。

オープン記念キャンペーン



オープンを記念して、初日の先着30名には、Instagramアカウントのフォローによって「JOE'S TEAオーガニックティー1パック」と「H!P CHOCOLATE25g」をプレゼントされる特典があります。新宿での特別な体験を通じて、身体と地球を大切にする意識を高めてみませんか?

まとめ



新宿マルイ本館のB1Fにオープンする「EMDM TEAROOM」では、身体にも地球にも優しい厳選されたスイーツやフードを楽しめます。新しいサステナブルなライフスタイルを体験するチャンスをお見逃しなく!営業時間は11:00~20:00で、開催期間は2025年4月2日から10月31日まで。ぜひ足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ EMDM 環境に優しい

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。