明治記念館で春の味覚を満喫!
東京都港区にある明治記念館は、美しい緑に囲まれた特別な場所です。そんな中に位置する懐石料亭「花がすみ」では、4月30日までの期間限定で、春の味覚を存分に楽しめる「桜鯛と春の山菜会席」をご用意しています。
贅沢な会席料理の詳細
「桜鯛」とは、春に旬を迎える真鯛を指します。この会席料理では、薄造りや桜蒸し、さらには鯛茶漬けとしても楽しむことができ、季節の移ろいを五感で感じられる贅沢なメニューになっています。主な内容は以下の通りです。
- - 先付: 春の山菜や蛍烏賊、貝柱を土佐酢で和えた一品。
- - 椀物: 桜鯛の桜蒸し、甘みのある大根と蕨、花びら百合根を添えて。
- - 造り: 桜鯛の薄造りに、車海老や薬味、岩塩、ぽん酢を合わせて。
- - 焼物: 菜の花や春告魚の合せ焼き、スナップ豌豆や青豆、木の芽が彩りを添えます。
- - 煮物: 独活と真蛸の桜煮や、こごみを楽しむ選りすぐりの一皿。
- - 強肴: 筍・新わかめ・和牛の紙鍋といった贅沢な素材を。一緒に火を入れて、香りを引き立てます。
- - 食事: 桜鯛の鯛茶漬けに、薬味や香の物を添え、お出汁をかけて楽しむ一品。
- - 水菓子: レアチーズと旬のベリー類をあしらったデザート。
このように、一皿ごとに工夫が施された献立を通じて、料理人の心意気を感じることができます。
落ち着いた雰囲気の個室で
「花がすみ」は、全室が個室であり、プライベート感を大切にした設計です。心地よい春の風に包まれる、穏やかな雰囲気の中で味わう懐石料理は、特別な時間を演出してくれます。都会の喧騒を忘れられる場所として、多くの人々に愛され続けています。
オンライン予約でスムーズに
ご予約はオンラインで可能です。席数に限りがあるため、3日前までの予約をお勧めします。表示価格には消費税とサービス料が含まれており、別途室料が必要となりますのでご注意ください。また、アレルギーをお持ちの方は予約時にその旨をお知らせください。
明治記念館の魅力
明治記念館の歴史は非常に長く、1881年に建設された本館は、当時の日本の憲法草案審議の場ともなった特別な場所です。現在では、結婚式やパーティー、会議など多目的に使用されています。
国指定の有形文化財としても評価されたこの場所で、今もなお日本の伝統と現代的な風格が調和しています。訪れるたびに新たな発見があります。春の味覚を楽しむために、ぜひ「花がすみ」を訪れてみてください。
アクセス情報
- - 住所: 東京都港区元赤坂2-2-23
- - アクセス: JR中央・総武線「信濃町駅」から徒歩3分、地下鉄各線も利用可能。
- - 電話番号: 03-3403-1171
- - 公式HP: 明治記念館公式サイト
この春の特別な会席料理で、心温まるひとときをお過ごしください。