ピースフルマカロン登場
2025-04-28 12:03:16

ありがとうの気持ちを込めた新デザイン「ピースフルマカロン」登場!

特別な感謝をマカロンで表現!



株式会社ブールミッシュは、食べ物アート作家の鴨志田和泉氏との新しいコラボレーションとして、「ピースフルマカロン」の新デザインを発表しました。この商品は、SDGsの目標10「人や国の不平等をなくそう」をテーマにしたもので、特に感謝の気持ちを込めたデザインに仕上がっています。

ピースフルマカロンの魅力



「ピースフルマカロン」は、季節に応じたデザインを採用し、5月2日から全国の百貨店や駅ビル専門店にて販売を開始します。今回のデザインでは、カーネーションとアナベル(アメリカ紫陽花)を用い、感謝の意を表す「Thank you」という言葉が各国の言語で描かれています。カーネーションは特に母の日に多く贈られる花であり、「無垢で深い愛」という花言葉を持っています。アナベルは、環境や季節に関係なく美しく咲く姿が特徴です。その花言葉は「ひたむきな愛」とされ、変わらぬ思いを伝える象徴でもあります。

商品概要



5月・6月デザイン


  • - デザイン: カーネーション / アナベル
  • - 感謝の言葉: Thank you (英語)

これらの花を組み合わせた「ピースフルマカロン」には、「あなたへの感謝と、不変の愛情がいつまでも続きますように」というメッセージが込められています。

商品情報


  • - 商品名: ピースフルマカロン【サンキュー】(ヴァニーユ)
- 価格: 税込¥270 (本体価格¥250)
- 説明: くちどけの良いバニラクリームです。
  • - 商品名: ピースフルマカロン【サンキュー】(フランボワーズ)
- 価格: 税込¥270 (本体価格¥250)
- 説明: ほのかな酸味と甘みのハーモニー。

ページ数に応じて2種のセッティング、2個入や3個入のセットも用意されていますので、特別な贈り物にもぴったりです。

SDGsの取り組み



また、このプロジェクトはSDGsの重要性を理解してもらうために、鴨志田和泉氏による絵本「Peaceful Macaron」も発信予定です。この絵本の原画はブールミッシュ銀座本店で展示されています。食べ物を通じて持続可能な開発の重要性を伝えるこのプロジェクトは、多くの人々に感謝の気持ちや温かさを感じさせることでしょう。

鴨志田和泉氏のプロフィール



鴨志田和泉氏は、食べ物アート作家であり、その独特の視点でSDGsに関連するアート作品も手掛けています。雑誌でのイラストコラムや企業とのコラボレーション、食品業界とのパッケージデザインなど、多岐にわたって活躍しています。特に「アートから商品化」をテーマにした企画でも知られ、アートを通じて多くの人々にメッセージを届けています。

ブールミッシュについて



ブールミッシュは、日本で本格的なフランス菓子の先駆けとされ、創業からこれまで新旧の伝統を取り入れながら様々な創作菓子を提供しています。特に、事業所の一つであるブールミッシュ銀座本店は、一般からのアクセスも非常に良好です。最新の情報については公式ホームページやSNSで随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。


喜びや感謝の思いを込めて、特別な「ピースフルマカロン」を手に取ってみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: マカロン ブールミッシュ 鴨志田和泉

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。