ほぼカニの日
2025-03-31 12:07:25

4月1日は「ほぼカニの日」。特別増量と限定商品が登場!

4月1日は「ほぼカニの日」!


4月1日が「ほぼカニの日」として記念される中、カネテツデリカフーズ株式会社が特別企画を発表しました。この日を祝うために、代表商品の「ほぼカニ®」を通常の量に対して10%も増量して提供するキャンペーンがスタートします。この増量は、2025年3月31日から4月30日までの間、期間限定で楽しむことができます。

ほぼカニ®の概要

「ほぼカニ®」は、見た目や食感が本物のカニに非常に近い新しいジャンルの練り製品です。今までに多くのファンを獲得し、2025年2月までの累計販売数が1億パックを突破しました。この成功を記念して、期間中の特別な増量が実施されます。

  • - 商品名:ほぼカニ®(ほぼ10%増量)
  • - 規格:90g
  • - 価格:オープン価格
  • - 増量期間:2025年3月31日(月)~4月30日(水)

てっちゃん工房の特別企画

また、カネテツデリカフーズ本社に併設されている「手作り体験施設 てっちゃん工房」では、特別な御朱印が授与されます。この御朱印は「ほぼカニの日」を祝うもので、期間は2025年4月1日から4月30日までです。

  • - 品名:ほぼカニの日 限定御朱印
  • - 価格:300円(税込)
  • - 授与場所:てっちゃん工房(兵庫県神戸市東灘区)

限定おみくじステッカーの発売

さらに、ほぼカニ神社では、特別なおみくじステッカーも販売されます。8種類のデザインが用意されており、価格は200円(税込)です。このステッカーにはほぼカニ様からの特別なお告げが印刷されており、カプセルマシンで手に入れることができます。

  • - 取り扱い場所:ほぼカニ神社横
  • - 取り扱い日:2025年4月1日(火)~4月30日(水)

「ほぼシリーズ」について

「ほぼシリーズ」は、料理の手間を軽減し、特別な食材に近づけるための練り製品です。カニの他にも、ホタテやエビフライ、うなぎなど、様々な形で展開されています。

会社の歴史とビジョン

カネテツデリカフーズは、1926年に創業し、100年にわたり、安心・安全な食品提供に努めています。全ての製品には化学合成保存料を使用せず、品質向上に取り組んでいます。特にユニークな技術で、本物のような味と見た目を実現する製品づくりを行っています。

これはただの”ほぼ”ではなく、本当に楽しめる体験です。4月1日は、「ほぼカニの日」を祝う特別な商品や体験をぜひお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 カネテツデリカフーズ ほぼカニ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。