丸山珈琲からの新たな挑戦、コーヒーようかん
2025年2月1日(土)、丸山珈琲が新しく発売する「丸山珈琲オリジナル コーヒーようかん」が話題です。この新商品の魅力は、なんといっても使用される素材にあります。スペシャルティコーヒー100%を贅沢に使用し、北海道産の小豆や純度の高い国産白ざら糖、岐阜産の寒天を駆使して作られた高品質なコーヒーようかんです。
二つの味わい
製品は「本煉り」と「小倉」の二種類が用意されています。「本煉りようかん」は、丸山珈琲のブレンドコーヒーの豊かな香りと、北海道産の小豆の上品な甘さが融合した一品です。口に含むと、濃厚なコーヒーの風味が広がり、小豆の味わいも感じられます。
一方、「小倉ようかん」は、ふっくらと炊きあげた小豆の食感が楽しめるように仕上げられています。甘さ控えめの設計で、小豆のおいしさを最大限に引き立てつつ、コーヒーの香りが後を引く絶妙なバランスです。
ティーブレイクのお供に
どちらのようかんも、食べきりのサイズで手軽に楽しめるのが嬉しいポイント。おやつやティータイムのお供にぴったりで、そのまま手に取って食べられます。また、両種類のようかんを4本セットにした詰め合わせもあり、贈り物にも最適です。
昔ながらの豊かな風合いのパッケージ
注目すべきはパッケージデザインです。漆喰で作られるなまこ壁や竹籠をイメージした、伝統的な和のテイストが引き立っています。これにより、ただのスイーツを超え、心温まる贈り物としても活躍することでしょう。
どこで手に入る?
このコーヒーようかんは、全国の一部スーパーや一般小売店、丸山珈琲直営店及びオンラインストアで購入可能です。希望小売価格は、本煉りと小倉のそれぞれが320円(税抜)で手に入ります。また、4本入りのギフトセットは1,658円(税抜)です。
丸山珈琲とは
丸山珈琲は1991年に軽井沢で創業し、代表の丸山健太郎氏が世界中の産地から直接仕入れたコーヒーを自ら焙煎しています。コーヒーそのものの持ち味を引き出す独自の技術で、高品質なコーヒーを提供することに誇りを持っています。
様々な商品の開発にも力を入れており、リキッドコーヒーやコーヒーバームクーヘンなども手がけています。現在、軽井沢本店を含む全12店舗を展開中で、より多くの人にスペシャルティコーヒーを楽しんでいただけるよう努めています。
この新たなコーヒーようかんをぜひお試しください。コーヒーの香り漂う新しいスイーツの世界が待っています!
公式サイト:
丸山珈琲
オンラインストア:
オンラインストア
公式X:
Twitter
公式Instagram:
Instagram