夜桜と音楽の祭典
2025-03-28 12:53:36

幻想的な桜と音楽が織りなす夜のひととき「桜音夜」特集

音楽と桜の調和、特別な夜の演奏「桜音夜」



京都の春を彩る伝統的なイベントとして知られる「平安神宮紅しだれコンサート」が、2023年より「平安神宮桜音夜」として新たにスタートしました。このイベントは、4月2日から6日までの5日間、春の息吹が感じられる紅しだれ桜のもとで開催されます。コンサートの魅力は、特別にライトアップされた桜と豪華なアーティストによる癒やしの音楽です。

多彩なアーティストによる演奏



特に注目すべきは、4月3日(木)の出演者です。三味線の名手・上妻宏光さんと、箏の演奏を担当するLEOさんが、独自の音楽世界を展開します。コンサートは2部制で、完全入れ替え制のスタイルを採用しており、客席は設けられていません。参加者は、紅しだれ桜が美しくライトアップされた庭園を散策しながら、東神苑・栖鳳池のほとりで音楽に心を委ねることができます。

上妻さんは「ライトアップされた桜の中で、三味線と箏の旋律が溶け合う演奏を目指しています」と、その思いを語ります。LEOさんも「皆さんとともに、瞬間を共有しながら即興的な演奏を楽しんでいただきたい」と期待を込めています。

開催日時と参加方法



「桜音夜」は以下のスケジュールで行われます:
  • - 開催日:2023年4月2日(水)~6日(日)
  • - 会場:平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)
  • - 時間
- 第1部:午後6時40分~午後7時10分(入場受付:午後6時15分~午後7時15分)
- 第2部:午後7時55分~午後8時25分(入場受付:午後7時35分~午後8時30分)

入場料はエリアごとに異なり、一般の方は4,000円(前売り3,000円)で、未就学児は無料です。また、特別な食事とコンサートが楽しめる入場券(1万5,000円、前売りのみ、数量限定)もご用意されています。特別な夜を味わうためには、事前の予約が推奨されます。

お問い合わせ先と詳細情報



このイベントは、京都新聞とライブエグザムによって主催されており、JR東海が特別協賛しています。詳しい情報は、公式サイト(平安神宮桜音夜公式サイト)にアクセスするか、「平安神宮桜音夜」事務局(075-241-6171、平日午前10時~午後5時)にお問い合わせください。

この特別な夜のコンサートで、幻想的な桜の景色と共に、心に残る音楽体験をしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 平安神宮 桜音夜 上妻宏光

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。