遊戯王25周年
2025-07-13 12:36:22

「遊☆戯☆王」シリーズ25周年を祝う特別イベントレポート!

豪華アーティストたちが集結!



7月12日(土)、TACHIKAWA STAGE GARDENにて、アニメ「遊☆戯☆王」シリーズの25周年を祝したスペシャルイベント「アニメ『遊☆戯☆王』シリーズ 25th Duelist Live Kingdom」が開催されました。このイベントでは、歴代のオープニングやエンディングテーマを担当したアーティストたちが一堂に会し、アニメの魅力を披露しました。古くからのファンも新しいファンも楽しめる内容となっており、記念すべき一日となりました。

開演前の盛り上がり



開演前のナレーションは、アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』のキャラクター、城之内克也(声:高橋広樹)と海馬瀬人(声:津田健次郎)が担当。観客とのかけ合いを交え、ライブへの期待感を高めました。続いてアニメの名シーンを振り返る映像が流れ、会場には懐かしさと共に歓声が響きました。これから始まる特別な時間への期待が高まる瞬間です。

ライブの幕開け



ライブのスタートを切ったのは「限界バトル」。現在放送中の『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster』の楽曲を、全出演アーティストがカバーし、会場の熱気は一気に最高潮に。続いて、遠藤正明さんが「BELIEVE IN NEXUS」と「Clear Mind」の2曲を力強いボーカルで披露し、アニメ『遊☆戯☆王5D’s』の世界観と共鳴するパフォーマンスを魅せました。

七瀬彩夏さんの登場



次に登場した七瀬彩夏さんは、今年3月に『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』が締めくくったことを受け、「サヨナラにはならない」を安定した歌声で披露。さらに、『遊☆戯☆王ZEXAL』の「マスターピース」を歌い、世代を超えて多くの人に愛される楽曲を届けました。会場はその美しいメロディに包まれ、観客の心に深く残る瞬間となりました。

強いメッセージを持つステージ



続いてcinema staffが「切り札」を披露。直球の歌詞と力強いサウンドで、アニメ『遊☆戯☆王ARC-V』の葛藤や希望をしっかりと表現しました。ライブの終盤、奥井雅美さんが『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の代表曲「あの日の午後」と「Shuffle」を歌い、会場全体を初期のエモーショナルな雰囲気で包みました。

キャストのトークコーナー



その後、キャスト陣によるトークセッションへと移行。風間俊介(武藤遊戯役)、津田健次郎(海馬瀬人役)など、アニメのキャストたちが登場し、ライブの感想や25周年の喜びを語り合いました。映像を通じて、彼らが各キャラクターを演じた初登場回を振り返り、それぞれの初々しい演技を懐かしむ場面もあり、会場は笑いに包まれました。

再び盛り上がる後半



トークの後、再び空気が変わると、vistlipが『遊☆戯☆王5D’s』の「-OZONE-」と『遊☆戯☆王ZEXAL』の「アーティスト」を力強く披露し、後半のスタートを華やかに飾りました。高取ヒデアキさんの「折れないハート」は会場の熱気をさらに引き上げ、観客の心を一つにしました。

フィナーレとアンコール



そして、佐伯ユウスケさんが「ナナナナナナナ」と「One Way」を披露し、近年のアニメに新たな色を添えました。最後にはKIMERUさんが『遊☆戯☆王VRAINS』の「go Forward」「calling」、さらに『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』から「OVERLAP」を続けて歌い、圧巻のパフォーマンスでライブを締めくくりました。

アンコールでは、全出演者が集合し、オーイシマサヨシさんの「デュエルしようぜ!」を見事にカバー。最後に「限界バトル」を再度披露し、会場の熱気は最高潮に達しました。25年の歴史にふさわしい素晴らしいフィナーレとなり、参加したすべての人々の心に刻まれたことでしょう。

このイベントは、現在AMEBAにて独占配信中です。ぜひお自宅でその感動を何度でもお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 25周年 ライブイベント 遊戯王

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。