如水庵ワンビル店が福岡に新たな風を吹き込む!
福岡に根付いた老舗の和菓子屋「如水庵」が、4月24日(木)に新しく「如水庵ワンビル店」をオープンしました。この新店舗は、福岡の天神エリアに位置するONE FUKUOKA BLDG.の地下2階にあり、70年ぶりに故郷ともいえる天神に戻ってくることになりました。
歴史ある如水庵の再出発
如水庵の前身である「五十二萬石本舗」は、1954年に天神西鉄街店を開店し、その後多くのお客様に愛されてきました。この70年の間には、日本の戦後を経て昭和、平成、そして令和と様々な時代を経験し、今またこの地に帰ってきました。
新たな店舗では、長年の伝統技術を駆使しながら、現在のトレンドを取り入れた商品を提供することを目指しています。来店するお客様には、新たな喜びと感動をお届けできる場所になることでしょう。
美しい工芸菓子の展示
店舗内には、和菓子職人である佐藤理子さんが制作した工芸菓子「希望の藤」が展示されています。この作品は、自然をリアルに表現しつつ、芸術的な要素も含まれた美しい仕上がりです。佐藤さんは福岡市技能職団体連合会から技能奨励賞を受賞した実力派の職人さんですので、ぜひその技術をご堪能ください。
ワンビル店限定の和菓子
「如水庵ワンビル店」では、ここでしか味わえない限定商品も用意されています。特に注目は、伝統的な「殿様最中」と若手社員が開発した「うめみづき」です。
- - 殿様最中:黒餡、白餡、抹茶餡の3種類が揃い、黒田家の家紋がデザインされた特別な最中です。価格は1個1,680円(税込)。
- - うめみづき:福岡のシンボルである「梅」をモチーフにした琥珀糖で、自然素材を使用した美しい色合いが魅力的。価格は1箱9粒入りで1,296円(税込)。
また、通年で人気の「ほまれわらび」も販売中です。こちらは自慢の黄な粉を使用した黒糖入りわらびもちで、1箱1,080円(税込)でご提供。
店舗の詳細
- - 店舗名:筑紫菓匠 如水庵ワンビル店
- - 所在地:福岡県福岡市中央区天神1丁目11-1 ONE FUKUOKA BLDG.地下2階
- - 営業時間:10:00〜20:00
- - 電話番号:092-791-8551
- - オープン日:2025年4月24日(木)
如水庵とその想い
如水庵は、博多の自然を生かしたお菓子を提供し続けてきました。「おいしさひとすじ、健康に良いお菓子を」という理念のもと、代表作の筑紫もちをはじめ、多彩な和菓子を展開しています。お菓子を通じて福岡の文化を発信し、今後もお客様との関係を深めていきたいと考えています。
皆様も、この新たな挑戦と伝統の美しさをぜひ体感しに、「如水庵ワンビル店」へお越しください。美味しい和菓子があなたを待っています。