新作よしもとカレー
2025-05-01 11:51:46

北海道小清水町とコラボしたよしもとカレーがついに登場!

新作「よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編」登場!



吉本興業東京本部の社員食堂での人気メニュー「よしもとカレー」が、地域食材との嬉しいコラボレーションを実現しました。今度は北海道小清水町の特産「じゃがいも」を使用した『よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編』が、2025年5月7日(水)に発売されます。

よしもとカレーとは?



「よしもとカレー」は、2021年11月にレトルト食品として世に出ました。以来、多くのファンに親しまれています。このカレーは、自然の甘みとスパイシーさを兼ね備え、じっくりと煮込んだ野菜の旨みを引き出した逸品。もともと社員食堂の人気メニューだったため、カレー好きならずとも、一度は食べてみたくなるはずです。

地域食材とのコラボ



今回の商品化は、岡山県小清水町の農業が生んだ三種のじゃがいも(男爵、北旺、メークイン)を使用しています。ここ小清水町では、循環型農業が実践されており、町の生産者たちは「土づくり」を大切にし、情熱を持って作物を育てています。オホーツク海特有の寒暖差が、じゃがいもの風味を一層引き立てています。

三種のじゃがいもの魅力



このカレーには、男爵、北旺、メークインの3種類のじゃがいもが使われ、それぞれの個性が見事に調和しています。男爵はホクホクとした食感、北旺は粘り気があるのが特徴、そしてメークインはしっかりとした歯ごたえが魅力。これらが組み合わさることで、深い味わいのカレーに仕上がっています。

どこで購入できるの?



『よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編』は、小清水町の農業協同組合やいくつかの店舗、またオンラインストア「Cheeky’s store」でも購入できます。味わい深いこのカレーをぜひご賞味ください。

商品情報


  • - 商品名: よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編
  • - 発売日: 2025年5月7日(水)
  • - 価格: 550円(税抜き)
  • - 販売場所: 小清水農業振興公社 アグリハートセンター、ホクレン商事エーコープこしみず、道の駅「はなやか」など
  • - ECサイト: Cheeky’s store

小清水町について



小清水町は、北海道東部のオホーツク海沿いに位置し、自然が豊かで季節ごとに美しい風景が楽しめます。また、小麦や馬鈴薯、青果物などの生産が盛んで、先祖代々受け継がれた農業が現在も続いています。地域の食材を活用することで、消費者に高品質で安全な農産物を届けるべく努力しています。

もっとよしもとカレー



「よしもとカレー」シリーズは、地域起こしの一環として、全国各地の食材の魅力を引き出す商品を発売しています。次回はどの地域とのコラボレーションがあるのか、楽しみですね。47都道府県すべての食材とのコラボを目指しており、これからも期待が高まります。まずは、5月7日発売の新作を手に入れて、その美味しさを体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: よしもとカレー じゃがいも 小清水町

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。