編み物の新しい楽しみ方!「引き揃え編み」の魅力を探る
2025年2月12日、株式会社日本文芸社から『かぎ編みで編む 引き揃え編みのニット』が発売されます。この本は、今人気の「引き揃え編み」をテーマに、多彩な毛糸を組み合わせて作る作品の数々を紹介しています。引き揃え編みは、複数の糸を一緒に編むことで、独特の風合いや色合いを楽しむことができる技法です。
引き揃えの魅力と作品例
本書では、ツイード風のジャケット、ビスチェ、ショール、バッグ、スマホストラップなど多様なアイテムを作れるレシピが揃っています。どのアイテムも1年中楽しめるものばかり。また、引き揃え編みならではの柔らかな表情が感じられる一品が多く、糸の組み合わせによって仕上がりが大きく変わる楽しさがあります。
特におすすめの作品として、グラデーションが美しいスリムスカーフがあります。ヘアスタイルや首周りを華やかに演出してくれるアクセサリーとして重宝します。
糸の選び方と解説
本書では、2~3本の糸を使った引き揃え編みについて、どのように思考を巡らせ、糸を選ぶかに関して詳細に解説されています。糸の組み合わせにより風合いやゲージが変わるため、初めての方でも挑戦しやすいように工夫がされています。「ゲージの計算が苦手」「糸の選び方がわからない」といった悩みも解決できるよう、しっかりとサポートしています。
スワッチカタログの充実
さらに、引き揃えスワッチカタログも収録されています。これは、さまざまな糸の組み合わせで編まれたサンプルを掲載しており、見本を参考にすることで自分に合った糸選びがしやすくなります。引き揃え編みは、仕上がりを思い描きづらいところがあるため、このカタログはとてもありがたい存在です。
季節に応じた楽しみ方
本書は、秋冬シーズンに向けた糸の組み合わせ案も提案しており、同じパターンの作品でも季節に合わせて糸を変えることで、春夏物・秋冬物の両方を楽しむことができます。お気に入りのデザインが見つかったら、ぜひ様々な糸で編んでみることをお勧めします。
例えば、ウールヤーンにモヘアを加えて仕上げたコンパクトなベストは、糸の風合いや色合いを楽しみながら編み進めることができます。リネンとコットンの糸を組み合わせれば、透け感のある軽やかな編み地が生まれます。
書誌情報と購入方法
この素敵な書籍は、全国の書店やオンラインストア(例えば、
Amazonや
楽天ブックス)にて購入が可能です。定価は1760円(税込)で、B5変型判、全80ページと内容も充実しています。
まとめ
『かぎ編みで編む 引き揃え編みのニット』は、糸選びや編み方のコツをしっかり学びながら、季節感を反映した素敵な作品を手軽に楽しむことができる一冊です。引き揃えという新しい編み方を取り入れたこの書籍で、さらに編み物の楽しさを広げてみてはいかがでしょうか。