障がいを超えるエンタメの可能性
4月12日、新しいエンターテインメントの形を提示する動画が公開されました。難聴うさぎさんと手話ダンスのプロデューサーである北村仁氏が登場するこのコラボ動画は、障がいを持つ人々とのコミュニケーションやエンタメの未来について深く語る内容となっています。
障がいを持つ彼らの挑戦
難聴うさぎさんは自身の聴覚障がいをバネにして、SNSで75万人以上のフォロワーを持つ人気インフルエンサーです。彼の行動力や挑戦する姿勢は多くの人々に勇気を与え、幅広い支持を集めています。
一方、北村仁氏は手話とダンスを融合させた新しいアート、難聴DJ×手話ダンスユニット「SilentQuest」のプロデューサーとして活躍しています。障がいのある人もない人も一緒になれる新たなエンターテインメントのあり方を探求し続けています。
取り上げられたテーマ
今回の動画では、「障がい×エンタメ」というテーマのもと、ビジネス界でもなかなか知られていない障がいへの理解を深める内容が語られます。コメントでは、手話に関する豆知識やお二人の実体験、ハンディキャップを乗り越える楽しさなどが紹介されています。特に、難聴に関するビジネスの事例が多く、情報豊富です。
また、動画を通じて勇気をもらった視聴者に向けたメッセージも発信されています。現状に悩んでいる方や新しい挑戦を躊躇している方に、前向きな気持ちを後押しする内容が魅力的です。
視聴者プレゼントをチェック!
さらに、コラボ動画の公開を記念して、視聴者プレゼントや特典も用意されています。難聴うさぎさんの著書『音のない世界でコミュ力を磨く』のサイン入り本が抽選で1名に贈られるほか、北村仁氏の手話カフェ「UD Cafe & Bar -tetote-」で「動画を見た」と声をかければ全員に10%オフの特典が受けられます。
これらの特典は2025年5月31日(土)まで、動画の概要欄から応募可能です。是非、参加してみてください!
企業の想いを伝える『CEO STORY‘s』
この動画が公開された『CEO STORY‘s』は企業の価値や代表者の思いを発信するYouTubeチャンネルであり、 ビジネスのリアルな一面を体感できる貴重なプラットフォームです。今後も様々な業界の経営者との対談が行われることでしょう。
障がいを持つ人々への理解を深め、彼らが活動する場を広げるこのプロジェクトに、ぜひ注目してみてはいかがでしょうか。未来を見据えたこの取り組みは、一人一人の挑戦を支える重要な一歩となるはずです。
コラボ動画はこちらから視聴できます:
動画URL
今後も、「難聴うさぎ」さんの挑戦や、北村仁氏の活動にご注目ください。