自宅でも楽しめる!104 BREWERYのオシャレなビールサーバーで特別な時間を
岐阜県妻木町にあるクラフトビール醸造所「104 BREWERY」は、新たに冷却機能付きのビールサーバーのレンタルサービスを拡充しました。このサーバーは、家庭でのパーティーや飲食店での使用にもぴったり。特に新たに追加された3Lと10Lの2サイズは、さまざまなシーンにフィットします。
暮らしに溶け込むデザイン
104 BREWERYのビールサーバーは、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴。リビングやアウトドアにも違和感なく溶け込む見た目で、使わない時もインテリアの一部として楽しめます。さらに、コンセントにさすだけで使用開始できるので、準備も簡単。
使い方もシンプルで手軽
ビールサーバーの魅力は“注ぐだけ、冷えてる”という手軽さです。従来のビールサーバーでは手間がかかりがちですが、このサーバーはそれを一新。気軽に冷たいクラフトビールを自宅で楽しむことができます。
楽しみ方無限大
このビールサーバーは多様なシーンで活躍します。例えば、会社の仲間との親睦を深めるイベントや、自宅での贅沢な晩酌、友人を招いてのホームパーティーやBBQ、さらにはマルシェやキッチンカーでの提供も可能です。特に4人以上集まる場合には、一杯ずつ注ぎたてのビールを提供できるため、話題の中心になること間違いありません。
飲食店向けには、初期投資を抑えたプランも用意されています。10Lタイプは業務利用に十分対応できるサイズで、狭いスペースでの運用も可能。実際に導入を考えている場合も、気軽に試すことができ、飲食店の方も安心して利用できます。
安心のレンタルシステム
気になるレンタル費用ですが、なんと基本の機材レンタル代は無料。ビール代金のみで利用できるため、コストの心配が軽減されます。ビール一リットルあたりの料金は1800円から。その際は保証金2万円が発生しますが、レンタル終了時に返金されますので心配無用です。また、レンタル期間は相談に応じて柔軟に対応してくれるため、計画的に利用することができます。
こだわりのクラフトビール
104 BREWERYの魅力は、何と言ってもそのビールの品質です。日本人の好みにあわせた6種類のクラフトビールを取り揃えていますので、味の違いを楽しむことができ、様々な食事と合わせてペアリングを計画するのも楽しいです。
まとめ
104 BREWERYのビールサーバーは、お洒落で手軽に使えるため、多くのシーンにマッチします。自宅でのちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか?興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせを。
また、最新の情報は公式SNSやWebサイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。