hal okadaから新しいチョコレートショートケーキのご紹介
カフェ・カンパニー株式会社が手掛けるhal okada vegan pâtisserieから、4月25日より卵、乳製品、小麦を一切使用しない冷凍「チョコレートショートケーキ」のEC販売がスタートしました。食物アレルギーを持つ方やヴィーガンの方に向けて、植物由来の食材を活かした美味しさを追求した一品です。
新たなスイーツの挑戦
hal okada vegan pâtisserieは、「美味しさを科学で証明する」という理念のもと、食事に制限のある方が安心して楽しめるスイーツ作りを行っています。今回のチョコレートショートケーキは、過去に卵や乳製品アレルギーの子どもたちがバースデーケーキを食べられないという声がきっかけで開発がスタートしました。
開発を進める中で、洋菓子の象徴ともいえるホイップクリームやスポンジケーキの質にこだわり続けてきました。その結果、卵や乳製品、小麦を使わずに、従来のケーキに劣らないクオリティを実現。食の制限があるすべての人に「本当に美味しい」と感じてもらえる世界観が生まれています。
チョコレートショートケーキの特徴
今回のチョコレートショートケーキは、特にホイップクリームやチョコレートのバランスに細心の注意を払って製造されています。ふんわりした口当たりと、濃厚コクを感じるスポンジは、アレルゲンフリーのチョコレートを使用し、豆乳をベースにしたガナッシュでサンドされています。このチョコレートショートケーキだけでなく、hal okadaの製品全体に共通するのは「誰にでも美味しいスイーツの提供」です。
商品詳細
- - 販売開始日: 2023年4月25日
- - 価格: 6,019円(税込6,500円)
- - サイズ: 5号(直径15cm)
- - アレルギー28品目: 大豆、アーモンド
- - 賞味期限: 発送日より冷凍30日・解凍後2日
- - お召し上がり方: 冷蔵庫で10〜12時間解凍後、48時間以内に召し上がってください。
- - ご購入方法: 通信販売(cake.jp)のみでの販売
商品は装飾やフルーツは付いていませんが、自分好みにアレンジして楽しむことも可能です。
食に拘るヴィーガンスイーツの未来
hal okadaのコンセプトは、「おいしいとの出会いがボーダーレスに」です。20年の歳月をかけて開発されたヴィーガンスイーツは、アレルギーのある方だけでなく、すべての方々に喜んでいただくことが目標です。口に入れた瞬間の味わいや香り、食感を計算し尽くしたレシピがスイーツの焦点を絞っています。
美味しさと安全が融合したスイーツを通じて、心に残る楽しい時を過ごしてください。
会社情報と店舗概要
カフェ・カンパニー株式会社は、飲食店舗の企画・運営を行っており、食を通じた新しい価値を創造しています。hal okada vegan pâtisserieは、東京都渋谷区に位置し、オンライン予約や店頭受取のサービスを提供しています。詳細は、公式ウェブサイトやInstagramでご確認ください。
ぜひ、一度hal okadaのチョコレートショートケーキをお試しください。あなたのスイーツの楽しみ方が広がること間違いなしです。