ほりにしの最新ミニチュア商品『ちびにし』
気軽に使えるアウトドアスパイス「ほりにし」が、ついにミニチュアケースとして登場しました。その名も『ちびにし』。7月上旬から全国のアミューズメント施設で手に入る、まさに待望の新商品です。この商品の最大の魅力は、ファンに愛されている「ほりにし」のスパイスを、小袋3袋セットにした特別仕様。また、コンパクトなサイズ感は持ち歩きにもぴったりです。
最近では、スパイスや調味料はお料理の味を左右する重要な存在。『ちびにし』は、初めてスパイスを使う方にもおすすめの“お試しサイズ”。パッケージのデザインも遊び心満点で、ロゴが「ほりにし」から「ちびにし」にチェンジしたのが印象的です。見た目も楽しめるアイテムとして、食卓を華やかに彩ります。
アウトドアスパイス「ほりにし」とは
さて、「ほりにし」について少し詳しくお話ししましょう。和歌山県に拠点を持つ「アウトドアショップ Orange」が開発したこの万能スパイスは、20種類以上のスパイスや調味料を組み合わせた独自のブレンド。和食、洋食、中華といった多様な料理に合う味わいが特徴です。このスパイスは、アウトドア料理だけでなく、家庭の食卓でも重宝されています。
発売以来、多くの人々に支持されており、シリーズも展開中。辛口や燻製風味、白トリュフソルトを使った贅沢なタイプなど、様々なバリエーションが揃っています。これにより、どんな料理でも「ほりにし」が大活躍すること間違いなしです。
みんなに使ってほしい『ちびにし』
『ちびにし』はアミューズメント施設専用の景品として展開されるため、通常の店舗では手に入らない特別なアイテムです。数に限りがあり、無くなり次第終了となるので、早めにゲットしてください。親しい友達や家族へのプレゼントにも最適で、アウトドアスパイスとともに新しい料理の楽しみ方を提案してくれることでしょう。
この夏、バーベキューやピクニックなど、アウトドアイベントに連れて行きたくなるアイテム『ちびにし』。コロンとしたフォルムとカラフルなパッケージは持ち運びにも便利で、自然の中で美味しい料理を引き立ててくれます。ぜひ、アミューズメント施設で見かけたら手に取ってみてください!
まとめ
「ほりにし」のハイライトである『ちびにし』は、ミニサイズゆえのお手軽さと遊び心が凝縮された商品です。和歌山の豊かなスパイス文化を体感できるこの商品を通じて、より多くの人たちにスパイスの魅力を知ってもらいたいですね。待望の『ちびにし』、ぜひお楽しみに!