銀座コージーコーナーの新たな挑戦
2025年7月18日(金)、銀座コージーコーナーが「ジャンボシュークリームのなかみ」として「飲むカスタード」を通年販売することを発表しました。この商品は、エイプリルフールに登場した際にたちまちSNSで話題を呼び、発売日には多くの店舗で売り切れが続出した人気のスイーツです。
飲むカスタードの魅力
「飲むカスタード」は、まるでマヨネーズのように使えるカスタードクリームです。そのクリーミーで滑らかな食感は、まさに至福の一口。商品名が新たに「ジャンボシュークリームのなかみ」となることで、その楽しみ方がさらに広がります。購入できなかった人も、今後は豊富なアレンジを楽しむことができます。
このクリームは、卵のコクとミルクの風味が際立つ贅沢な味わいで、特にマダガスカル産のバニラの香りが心地良く広がります。そのまま吸って楽しむこともできますし、ケーキにかけたり、ジャンボシュークリームに“追いカスター”して味わうのもお勧めです。さらに、パンやフルーツにかけても美味しさが引き立ち、お菓子作りにも大活躍。自由自在にアレンジを楽しむことで、自分好みのカスタード体験ができます。
商品情報
- - 商品名:ジャンボシュークリームのなかみ
- - 価格:350円(税込378円)
- - 販売期間:2025年7月18日(金)~通年
このカスタードクリームは、使い勝手の良いチューブ型ボトルに詰められているため、手軽に使えるのも魅力です。今までに食べたことのないようなカスタードの楽しみ方をぜひ体験してみてください。
注意事項
万が一、店舗によって商品が品切れになっている場合や、発売日が異なることもありますので、訪れる際はご確認を忘れずに。店内でのイートインに関しては消費税が異なるため、チェックしておくと良いでしょう。
まとめ
銀座コージーコーナーの「飲むカスタード」は、ただのスイーツではなく、新たな食文化を感じさせる新感覚の楽しみ方を提案しています。甘さと風味が見事に調和した一品を、ぜひこの機会に手に入れて、様々なアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。また、詳しい情報については公式サイトをチェックしてみてください。公式サイトは
こちらです。