赤福氷と甘味めぐり
2025-07-09 10:50:50

夏の味覚を楽しむ『赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~』が始まります!

夏の味覚!『赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~』



7月16日(水)から21日(月・祝)の期間中、阪神梅田本店にて開催される催事『赤福氷と五十鈴茶屋~甘味めぐり~』。この6日間、おなじみの「赤福氷」や五十鈴茶屋の夏季限定スイーツが楽しめる貴重なイベントです。

赤福氷:この夏のマストトライ



赤福が提供する「赤福氷」は、こし餡と柔らかいお餅を組み合わせた、風味豊かなかき氷。特製の抹茶蜜がしっかりと絡み、夏の暑さを忘れさせてくれる一品です。この味わいは、夏限定にしか味わえないため、訪れたならぜひ味わってみてください。

五十鈴茶屋の新作スイーツ



そのほか、五十鈴茶屋からは新たな作品が登場します。阪神梅田本店初登場のレモン風味の「コルネ」や、口当たりの良い「抹茶大福」など、伊勢の魅力を感じられる涼菓が多数取り揃えられています。「あずきコルネ 和三盆クリーム」や「季(とき)の羊羹 西瓜」といった利き手を舌で楽しむスイーツも盛りだくさんです。こうしたアイテムは、暑い夏にも最適で、食べると心も体もリフレッシュされる感じがします。

お家でも楽しめる冷凍スイーツ



また、赤福の「水ようかん」は冷凍販売されており、自宅でもお好きなタイミングで楽しむことができます。そして同時に販売される「あずきバターサンド」も、あずきとバターの新しいハーモニーを体験するチャンスです。

暑さを乗り切る夏の特選



イベント期間中には、様々な人気商品も並びます。土用の伝承に基づいた「土用さわ餅」は、ふわふわの杵つき餅に北海道産の小豆を挟んだ一品。外は香ばしく、内に詰まった甘みが、疲れた体を癒してくれます。さらに「水まんじゅう」や「季(とき)の羊羹 西瓜」も、見た目にも楽しく、贈り物にも最適です。

出店情報



開催場所は、阪神梅田本店1階の食祭テラス。営業時間は午前10時から8時まで、赤福氷のオーダーストップは午後7時30分となっているので、訪れる際はご注意を。

さあ、伊勢の夏を感じよう



このイベントは、伊勢の風土を感じる絶品のスイーツを通じて、和の文化を再発見できる素晴らしい機会です。夏休みのスタートに、競い合うような涼やかなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?公式サイトで詳細を確認して、ぜひ足を運んでみてください。今夏の特別な甘味の旅が、きっと特別な思い出を作ってくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 五十鈴茶屋 赤福氷 伊勢スイーツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。