お盆のお集まりにぴったり!古市庵の特別な寿司詰合せ
福岡県久留米市に本社を構える古市庵プラスが、2025年8月9日から17日までの期間限定で提供する『詰合せ向日葵』が話題を呼んでいます。この商品はお盆のお集まりに最適で、さまざまな寿司が一つにまとめられています。家族や友人との楽しいひとときを演出するための一品としてぴったりです。
詰合せ向日葵の魅力
人気の具材が詰まった詰合せ
『詰合せ向日葵』は、1,200円(税抜1,296円)で提供されるこの商品には、いろんな具材が一緒に楽しめるのが特徴です。特に、以下のような具材が含まれています。
- - 錦糸ツナサラダ巻:ツナやかに風味の蒲鉾など4種の具材を錦糸玉子で巻いた洋風の太巻きです。
- - サラダ巻:海老や玉子焼き、かに風味の蒲鉾、グリーンリーフ、マヨネーズが入り、人気のある太巻きです。
- - 押寿司(サーモン):色鮮やかで旨味満点のサーモンが使用された押寿司。
- - 押寿司(海老):肉厚で食べごたえのある海老と自社製の椎茸煮がサンドされた一品。
- - こいなり(金ごま):甘めに炊き上げられたいなり揚げと金ごまの香ばしさが絶妙にマッチしたシンプルないなり寿司。
このように、多様な寿司のアレンジが盛り込まれた『詰合せ向日葵』は、見栄えがよく、食べ応えも抜群です。
家族の団欒に欠かせない一品
お盆は親戚が集まる特別な時期。この機会に『詰合せ向日葵』を使えば、家庭の食卓が一層賑やかになります。手軽に取り分けができるため、大人数でのシェアにもぴったり。子供から大人まで幅広い世代に喜ばれる内容となっています。
古市庵の伝統とこだわり
古市庵は1967年に創業し、現在では103店舗を展開する梅の花グループの一員です。厳選された材料を使い、自社で炊き上げた具材と独自の合わせ酢で作られるシャリは、一度食べると忘れられない味わいを提供します。
店の原点とも言える「びっくりいなり」をはじめ、「うず潮巻」や「ちらし寿司」、「鯖棒寿司」などの多彩なお寿司が揃い、季節ごとの旬の食材をふんだんに使用した美味しい料理を提供しています。
まとめ
お盆のお集まりには、古市庵の『詰合せ向日葵』をぜひ試してみてはいかがでしょうか。特別な料理がテーブルを華やかにし、みんなの笑顔を引き出すこと間違いなしです。期間限定の商品ですので、この機会をお見逃しなく!