新感覚スイーツ登場!
2025-03-11 11:32:18

老舗和菓子屋結城堂が贈る新感覚スイーツ、月岡温泉の魅力を堪能

創業60年の和菓子屋が贈る新たな挑戦



新潟県新発田市にある有限会社結城堂は、1958年の設立以来、上質な材料と手間暇をかけたお饅頭作りを行ってきた老舗和菓子店です。この度、結城堂は新たな挑戦として和と洋が融合した新感覚スイーツ「ホイップ大福『雪染』」と「チョコまん」を、体験の応援購入サービス「Makuake」で2025年3月9日から予約販売することが決まりました。

老舗和菓子の伝統と新しい風



結城堂の歴史は新潟県月岡温泉と共にあります。長年にわたり、地域のお客様に愛されてきた彼らは、温泉街の賑わいがコロナの影響で減少する中、観光地の魅力を再発信する必要性を感じました。
この新しいスイーツの誕生は、彼らの「多くの人々に月岡温泉を再発見してほしい」「結城堂の和菓子で笑顔になってもらいたい」という思いから生まれました。

和洋折衷のホイップ大福「雪染」



「雪染」は、柔らかいお餅にふんわりとしたホイップクリームを包んだ商品です。
特に、使用している餅は新潟県産の羽二重餅粉を使用し、その口溶けの良さを追求しています。さらに、ホイップクリームは作り立ての新鮮さを保つために手包みで作られるなど、製造工程にも工夫が凝らされています。
そして、新潟で獲れた新鮮なフルーツや野菜から作られた5種類のソースをかけることで、見た目にも華やかで味わいも豊かなスイーツに仕上がっています。

チョコまんで贅沢な味を体感



チョコまんは、結城堂の看板商品である結城饅頭の新しいバージョンです。えりも小豆を使用したこだわりの餡を、濃厚なチョコレートで包み、オレンジピールでアクセントを加えています。これにより、甘さの中に深みのあるハーモニーが生まれ、一口ごとに幸せを感じさせる瞬間が楽しめます。

見て楽しい、食べて嬉しいパッケージ



今回の新スイーツは、パッケージにもこだわりが施されています。横に広がる美しいデザインで、食べる前からワクワク感を演出。こうした視覚的にも楽しめる演出が、結城堂のスイーツには詰まっています。

みんなで味わう特別なひととき



結城堂のスイーツは、単なる食べ物以上の価値を提供します。観光地の魅力を感じながら、多くの人に喜ばれる思い出を作ってほしいという願いが込められています。ぜひ、月岡温泉を訪れる際には、「雪染」と「チョコまん」を手に取って、その新しい風味を堪能してみてください。

結城堂は、ただお菓子を作るだけではなく、訪れる人々に笑顔と温かさを提供することを使命としています。この新しい挑戦が、多くの人を月岡温泉へと導くことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ちょこまん 結城堂 雪染

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。