新フレーバー登場
2025-07-11 19:00:23

夏にぴったり!新フレーバー「伊予柑」が登場した涼菓「TSURU涼涼」

夏の風物詩、涼菓「TSURU涼涼」に新フレーバー登場!



「TSURU涼涼(つるりょうりょう)」は、和菓子界で長年愛されてきた製品ですが、今回新たに「伊予柑(いよかん)」が加わり、ますます注目を集めています。和菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信が手がけるこの涼菓は、もともと国産フルーツを贅沢に使ったジュレと、葛きりを組み合わせた和風ゼリーです。

新風味「伊予柑」の特徴



新たに販売される「伊予柑」は、愛媛県産のフルーツを使用し、独特の爽やかな香りと甘み、酸味のバランスが絶妙です。この夏にふさわしい、さっぱりとした味わいがとても楽しみです。特に、冷やしてお召し上がりいただくことで、より一層その魅力が引き立ちます。

「TSURU涼涼」の魅力はその透明感あふれる見た目にもあります。透明なジュレの中に伊予柑果肉が散りばめられており、色合いも美しく、見た目でも楽しませてくれます。お皿に移して軽く崩すと、鮮やかなジュレと葛きりがとろりと混ざり合い、まるで夏の風物詩の一品を表現しているようです。

夏季限定の涼しさを感じる



「TSURU涼涼」はもともと、夏の季節にぴったりのデザートとして愛されており、涼やかな和風スイーツの代表格です。国産フルーツを使用したジュレと、つるんとした葛きりの食感が相まって、食べる手が止まらない美味しさを生み出します。

新フレーバーの「伊予柑」は、これから迎える真夏の暑さを癒すのに最適な一品。ぜひ冷蔵庫でしっかり冷やした後、お箸で“つるっ”と楽しんでみてください。

商品情報



新発売の「TSURU涼涼(つるりょうりょう)伊予柑」は、2025年7月12日(土)から公式オンラインショップでの取り扱いが始まります。また、一部店舗においても7月中旬から順次発売される予定です。価格は1個357円からの展開で、3個セットや6個セットなども用意されています。

この商品は、8月中旬までの期間限定で販売され、季節の贈り物にもぴったりです。また、柚子やレモンといった他のフレーバーも楽しむことができるので、ぜひ味わってみてください。

株式会社 鶴屋吉信について



鶴屋吉信は、1803年に京都で創業し、220年以上の歴史を持つ伝統ある和菓子屋です。“ヨキモノを創る”という家訓のもと、常に新しい和菓子の形を追求し続けています。今後も、歴史と現代感覚が融合した和菓子の開発に期待が寄せられています。

この「TSURU涼涼」シリーズにぜひご注目ください!夏の訪れを感じる爽やかなひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: TSURU涼涼 伊予柑 夏菓子

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。