はちみつの日特集
2025-07-02 11:27:08

8月3日はちみつの日に向けて特別イベントが開催!麻布台ヒルズ

8月3日はちみつの日に向けて特別イベントが開催!麻布台ヒルズ



8月3日の“はちみつの日”を記念し、麻布台ヒルズでは8月2日から「東京 麻布のはちみつ」コラボレーションイベントが開催されます。都市とミツバチのつながりを大切にし、今年の新蜜を中心にした取り組みの数々が用意されています。

コラボレーションの背景


このイベントは、ラベイユが提供する特別な体験を通じて、都市養蜂の重要性を広めようとしているもの。ミツバチたちは、私たちが日々目にする花々の受粉を助ける貴重な存在であり、都市環境においても生物多様性を促進しています。ラベイユは、アークガーデンに約10万匹のミツバチを飼育し、彼らが集める蜜から新しいはちみつが生まれています。

特別な商品の発売


東京麻布のはちみつ(新蜜)


8月2日から、新たに収穫された「東京 麻布のはちみつ」が登場します。今年の春に設置された巣箱から生まれたフレッシュなはちみつです。このはちみつは、穏やかな花の香りとふくよかな甘さが特徴で、スイーツ作りや紅茶との相性も抜群です。価格は36gで1,728円(税込)、125gで5,400円(税込)となっています。数量限定販売のため、早めの購入をお勧めします。

コラボレーションメニュー


麻布台ヒルズ内の各種カフェでも、この新蜜を使用した特別メニューが提供されます。
  • - 6th パンケーキ ~東京 麻布のはちみつ~:2,500円(税込)
  • - 網焼きトーストセット:650円(税込)
  • - フレンチトースト:1,450円(税込)
  • - ヌガーグラッセ ~マルドンの塩とラベイユのはちみつ~:1,300円(税込)

これらのメニューは、無くなり次第終了となりますので、お早めにお楽しみください。

キッズ向けのワークショップ


8月2日には、お子様向けの「みつろうキャンドルのキッズワークショップ」も開催されます。ラベイユの養蜂スタッフがミツバチと養蜂についてのトークショーを行い、その後で実際にみつろうを使ったキャンドル作りを体験します。参加費は2,500円(税込)、定員は各回15名、対象は5歳から小学6年生までです。キャンドル作りの後には、新蜜の食べ比べも楽しめるという貴重な機会です。

まとめ


この夏は、麻布台ヒルズで特別な「東京 麻布のはちみつ」とともに、ミツバチの魅力や都市養蜂の重要性を実感できるイベントにぜひ参加してみてください。美味しいはちみつを味わいながら、家族や友人との思い出を作る特別な日を楽しみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: ラベイユ 都市養蜂 東京麻布のはちみつ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。