マイングNO.1おみやげ
2025-07-11 11:02:08

今年も熱い!「第11回マイングNO.1おみやげ決定戦」が開催

博多のおみやげ王を決める熱い戦い



2025年の夏、博多で新たなおみやげ王を決める「第11回マイングNO.1おみやげ決定戦」が開催されます。このイベントは毎年恒例となり、昨年には15,411名ものお客様が参加して投票するという大規模なものです。昨年の殿堂入りを果たした明月堂の「博多 通りもん」や赤い風船の「フォンダンフロマージュ」は、今年はどのような商品がそれに続くのか、期待が高まります。

エントリー商品は過去最大の87品!



今年のエントリー商品数は87に達し、例年にないほどのバラエティ豊かな商品ラインナップとなっています。その中には新設された「できたて工房部門」の13商品も含まれています。この部門では、店内で調理された焼き立てのおいしさが楽しめる商品がピックアップされ、より新鮮さを追求した選考が行われます。具体的には、和菓子20品、洋菓子18品、明太子8品、食品19品、雑貨9品など、幅広いカテゴリーから選出された商品が並ぶことになります。

投票方法と参加の魅力



投票期間は2025年7月11日(金)から7月31日(木)までで、マイングで1,000円以上の商品を購入したお客様は、投票用紙またはWEBを通じて好きな商品に投票できる仕組みです。その際、参加者には抽選で賞品も贈呈されるため、投票するだけでも楽しみが広がります。具体的には、500名様に1,000円の商品券が当たる「その場で当たる!」キャンペーンや、100名様に贈られる「おみやげ賞」など、参加者には嬉しい特典が用意されています。

結果発表イベントも見逃せない!



エントリー商品の中から選ばれた上位入賞商品を発表するイベントも計画されています。表彰は6つのカテゴリに分かれ、それぞれの1位商品が発表されるので、どの商品が選ばれるのか、注目が集まります。この結果発表イベントは、2025年8月8日(金)10時から、マイング広場で行われる予定です。おみやげファンにとって、この瞬間は特別なものとなることでしょう。

まとめ



「第11回マイングNO.1おみやげ決定戦」は、博多の魅力を再発見する良い機会です。新たなおみやげ王がどの品に輝くのか、皆さんもぜひ参加して、その目で確かめてみてはいかがでしょうか。特設ページではエントリー商品の一覧も確認できるので、気になる商品をチェックして、投票を楽しんでください。熱い戦いが繰り広げられるこのイベントを見逃さないように!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: マイング 博多 通りもん フォンダンフロマージュ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。