新しい和菓子「みこころ」の魅力
2025年4月1日、なごみの米屋より待望の新商品「みこころ」が登場します。このお菓子は、お不動さまの意志を象徴する形として「盤石」をかたどっており、食べることでその力強さを感じられることでしょう。
「みこころ」は、アーモンドが混ざったもっちりとした生地でなめらかなこし餡を包み込んでいます。こし餡は北海道産の小豆を使用し、素材にこだわった逸品です。見た目は少しごつごつしていますが、口に入れるとやわらかく、優しい風味が広がります。まさにお不動さまの御心を感じられる一口です。
商品の特徴
- - 形状: 「盤石」を象った独特な形で、視覚的にも楽しませてくれます。
- - 生地と餡: もっちりした生地に、なめらかなこし餡が口の中で溶け合い、アーモンドの食感がアクセントになっています。意志の固さを象徴する刻みアーモンドは、この商品の大きなポイントです。
パッケージデザイン
パッケージには、お不動さまを思い描いたイラストが描かれており、固い意志と燃えるような強さを表現しています。また、内に秘めた慈悲の心も感じられるデザインで、ただのお菓子ではなく、むしろ気持ちを込めた贈り物にもぴったりです。
価格と販売日プラン
- 1個: 220円(税込)
- 6個詰: 1,560円(税込)
- 9個詰: 2,280円(税込)
- 12個詰: 3,020円(税込)
「みこころ」は、なごみの米屋の各店舗で2025年4月1日(火)より販売されますので、この機会にぜひお試しください。
なごみの米屋について
なごみの米屋は明治32年に創業し、成田山新勝寺の精進料理から着想を得た「栗羊羹」から始まりました。以来、羊羹やどら焼き、旬の生菓子など、地域に根ざした美味しいお菓子を提供しています。公式サイトやオンラインショップでも多様な商品が手に入るので、ぜひ訪れてみてください。
皆様の健康と幸せを願い、心を込めてお作りしている「みこころ」。この新しい和菓子で、優しくて温かい気持ちに包まれてみてはいかがでしょうか。