そごう千葉店バレンタイン催事で魅力的なチョコたち
毎年多くの人々が楽しみにしているバレンタインデーが近づいてきました。そごう千葉店では、2025年のバレンタイン催事『チョコレートパラダイス2025』が開催中です。今年も数多くの人気ブランドが出店しており、甘いチョコレートの香りが店内に広がります。さらに、この催事ではショコラティエとの交流イベントも行われ、それぞれのチョコの魅力を直接聞くことができる貴重な機会です。
人気ブランドのラインアップ
ジャン=ミッシェル・モルトロー
オーガニックカカオを使ったジャン=ミッシェル・モルトローのブランドは、ハイカカオのビターな味と甘いチョコが見事に調和している詰め合わせが特に人気です。お値段は3,375円で、9個が詰まった素敵なボックス。健康志向の方にも嬉しい、素材にこだわった逸品です。
デジレー
続いて登場するのはデジレー。西武・そごう限定のショコラで、可愛らしいパステルカラーのパッケージが特徴です。伝統のトリュフと新作チョコの絶妙なバランスが楽しめる詰め合わせは、2,187円で8個入っています。贈り物にも最適ですね。
フレデリック・ブロンディール
フレデリック・ブロンディールは、カカオ豆の焙煎にこだわることで知られるブランドです。チョコレートだけでなく、焼菓子の品ぞろえも豊富で、甘いもの好きにはたまらないお店です。このブランドのチョコは、他では味わえない深い味わいが楽しめるそうです。
ショコラティエ来店イベント
チョコレートパラダイスでは、各ブランドのショコラティエが来店し、チョコに関するさまざまな話を聞くことができるイベントも盛りだくさんです。2025年2月3日には、ベルギーチョコレート界の巨匠・ジャン=フィリップ・ダルシー氏が登場予定です。彼の作る『コフレ ド ダルシー』は3,672円で9個入り。甘さの中にある深い苦味が楽しめる、洗練されたチョコレートです。
また、同日正午には日本人オーナーパティシエの佐々木靖氏も来店し、彼の作品『ガナッシュカルテット』を紹介します。2,160円で4個入りのこのチョコは、日本の素材を取り入れた繊細な味わいが特徴です。「香りの魔術師」と呼ばれる彼のチョコレートは、ベルギーの伝統と日本の感性が融合した格別なものです。
イベント概要
『チョコレートパラダイス2025』の前半は1月21日から30日まで、後半は2月1日から14日までの期間で開催されています。出店ブランドも前半は63種類、後半は74種類と、非常に多彩なラインアップが揃います。催事場は6階で、営業時間は午前10時から午後8時まで。最終日の2月14日は午後7時までの営業となっています。
バレンタインデーのお返しや、自分へのご褒美に、ぜひ多彩なチョコレートを楽しんでください。心温まる甘い瞬間をお楽しみください!