新作スイーツ登場
2025-01-21 10:35:11

待望の新作「BAUM CHOCOLAT DE VOYAGE」が全国発売決定!

クラブハリエの新しい挑戦



洋菓子界の名店・クラブハリエが、【BAUM CHOCOLAT DE VOYAGE】(バームショコラ ド ヴォヤージュ)を2025年1月30日から全国販売することを発表しました。関西では先行販売され、その人気ぶりはなんと1日約12,000個も売り上げ、購入者のための行列が1時間以上にも及んだとのこと。ここでは、この新作スイーツの魅力を詳しくご紹介します。

新商品「BAUM CHOCOLAT DE VOYAGE」の魅力



「BAUM CHOCOLAT DE VOYAGE」は、バームクーヘンと濃厚なチョコレートを融合させた新しいタイプの焼き菓子です。特別な製法で焼き上げたバームクーヘンは、熱風で乾燥され、軽やかな口当たりに仕上げられています。そして、数種類のショコラが絶妙にブレンドされ、バームクーヘンの層にしっかりと染み込んでいます。

この製法により、サクサクした食感とカカオのほろ苦さ、香り豊かなチョコレートの甘みを、約1ヶ月間楽しめるようになりました。クラブハリエは、バームクーヘンに対する長年の情熱と、より多くの人々の旅路に寄り添いたいという思いからこの商品を生み出しました。

販売情報と価格



関西での先行販売は2025年1月8日から14日の間に行われ、多くのお客様が立ち寄りました。1月30日からの全国販売では、さまざまな店舗で取り扱われ、さらに2月8日から14日まで伊勢丹新宿店でもポップアップストアが設けられます。

価格は、2個入594円(税込)、6個入り1,782円(税込)、12個入3,510円(税込)、18個入5,184円(税込)と、手軽に試せる商品から、特別なギフトにぴったりなセットまで幅広く用意されています。

コンセプトと製造の特徴



「BAUM CHOCOLAT DE VOYAGE」の名前には、人々の旅路に寄り添うスイーツでありたいという思いが込められています。フランス語で「焼き菓子」を意味する「Gateaux」から名づけられ、サクっと焼き上げた生地がチョコレートと理想的にバランスを取っています。

その製造過程では、バームクーヘンの層にチョコレートを優しく染み込ませる技術が使用されています。チョコレートを吹きかけ、その後強い風を当てることで、表面の余分なチョコレートを飛ばしながら、しっかりと風味を生地に浸透させています。

開発の背景と今後の展望



クラブハリエは1973年からバームクーヘンの製造を開始し、長年にわたりそのおいしさを追求してきました。新作の発売は、バンディングの中で長年の構想を具現化した結果でもあり、特にバレンタイン催事での反響を受けてチョコレートとの組み合わせを模索してきた過程がありました。

代表取締役社長であり、グランシェフでもある山本 隆夫氏は、今後もモダンな技術や新しいアイディアを取り入れながら、更なる美味しいお菓子の開発を続けていくと語っています。これからもクラブハリエの挑戦に目が離せません。

新作「BAUM CHOCOLAT DE VOYAGE」をぜひお試しください。あなたの旅の新しいパートナーとなることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ クラブハリエ バームショコラ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。