奈井江町の新土産
2025-04-25 11:13:55

奈井江町の新しい特産品!「ないえのらすく」がデビュー

奈井江町から新たな魅力が詰まったお土産「ないえのらすく」が登場!



北海道空知郡に位置する奈井江町が、町の特産品を生かした新たなお土産「ないえのらすく」を発表しました。このラスクは、奈井江町産の新鮮なトマトを贅沢に使用しており、美味しさだけでなく、町の魅力も伝える一品となっています。

町の特産品を活かした新しい手土産



奈井江町は米やトマトなどの特産品が豊富にも関わらず、手土産として利用できる菓子類の加工品がほとんどなかったという課題がありました。そこで役場の職員を中心に構成された「トクサンヒンチーム」が立ち上がり、新たな特産品の開発に取り組み、今回の「ないえのらすく」の発売に成功しました。

このラスクは、人気菓子店「お菓子喫茶 みうら」とのコラボレーションによって作られています。店は昨年7月に始めたばかりですが、訪れる人々から高い評価を得ています。オーナーである内山智之さんとその妻朋子さんの手掛けるスイーツは、国内外でのパティシエ経験を生かし、繊細で深い味わいが特徴です。

「ないえのらすく」の二つの魅力的なフレーバー



「ないえのらすく」は、トマトの風味を活かした異なる2種類のフレーバーを展開します。

  • - バターシュガー味
このラスクは、トマトの自然な甘みとほんのりした酸味を、バターシュガーの甘さで包み込んだ、軽やかな食感が楽しめます。子供から大人まで、誰でも楽しめるおやつとして人気を集めること間違いなしです。

  • - バジルチーズ味
もう一つのフレーバーは、バジルとチーズの風味を生かした大人向けの味わいです。お酒のおつまみとしても適しており、トマトの風味を楽しみながら新しい食体験を提供します。

商品販売情報



この新しいラスクは、2025年の4月29日から5月5日まで開催される「ないえさくら祭り」で期間限定で販売されます。今後は、箱入りの商品パッケージとしての販売も計画されているようですので、要チェックです!

地域活性化とファン作りの挑戦



「ないえのらすく」の開発は、奈井江町の経済活性化への一環でもあります。このラスクを通じて、地域資源の再活用や情報発信が進み、町の魅力を外に伝えることが期待されています。

「もっと奈井江のトマトの魅力を身近に感じてもらいたい」という思いから始まったこのプロジェクトは、地域の人々が持つ期待を反映し、多くの人に愛される商品へと育てる目指しています。

奈井江町は、人口約5,000人の小さな町ですが、その特性を活かしたさまざまなチャレンジを続けていくことで、「生涯活躍のまち」を目指し、地域の魅力を再発見し続けます。

ぜひ「ないえのらすく」を手に取って、奈井江町の新しい魅力を感じてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 奈井江町 ないえのらすく お菓子喫茶みうら

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。