榮太樓總本鋪が贈る新たな甘味、白神よもぎ餅
料理やお菓子の世界では素材の選定が重要ですが、その中でも特に自然にこだわった贅沢な和菓子が登場しました。株式会社榮太樓總本鋪が 2025年2月12日(水)から3月16日(日)までの期間限定で販売する「白神よもぎ餅」は、秋田県産の白神よもぎを使用した草餅です。その鮮やかな色合いと豊かな風味が特徴で、まさにこの季節にぴったりの一品です。
白神よもぎって何?
白神よもぎは、白神山地の麓で手作業で摘まれたよもぎを指します。この地域は1993年12月に世界自然遺産に登録されており、自然環境が非常に恵まれているため、色鮮やかで豊かな香りが漂うよもぎが育ちます。人の手がほとんど入らない原生的な環境で育ったこのよもぎは、野趣あふれる味わいを持ち、さまざまな和菓子の材料として最適です。
今回の「白神よもぎ餅」は、そんな貴重な白神よもぎを使用して作られています。もちもちとした食感と、よもぎの香りが口の中に広がる瞬間は、まさに絶品です。また、見た目にも鮮やかで美しく、華やかな食卓を演出してくれることでしょう。
榮太樓總本鋪とは?
榮太樓總本鋪は、1818年に創業された日本の和菓子製造販売会社です。東京日本橋を拠点に、飴をはじめとする様々なお菓子を手掛け、その歴史は長く、キャンディーメーカーとしては国内でも最古の部類に入ります。「温故知新」を大切にしながら、伝統的な技術と最新の設備を融合させた製造工程で、常に新しいお菓子を生み出しています。
また、榮太樓總本鋪では、様々なブランド展開を行っており、例えば飴専門の「Ameya Eitaro」や、カジュアルパッケージの和菓子「にほんばしえいたろう」など多岐にわたります。そのため、一般のお店や百貨店などでも手軽に手に入れることができ、幅広い世代のお客様に支持されています。
さあ、白神よもぎ餅を試してみよう
期間限定の「白神よもぎ餅」は、300円(税込324円)で購入することができ、主に榮太樓總本鋪日本橋本店や三越日本橋本店、高島屋日本橋店などで販売されています。この貴重な機会をお見逃しなく、美味しい和菓子をぜひ味わってみてください。
自然の恵みを感じることができる「白神よもぎ餅」。あなたの食卓に新たな美味しさのアクセントを加えてみてはいかがでしょうか。