新しいスタイルのサバ缶が登場!
栄養豊富で健康に良い成分が詰まったサバ缶が新たにリリースされました。3月26日からオンラインで手に入る「なつめサバ〜麹甘酒入り水煮」は、サバ、薬膳食材のなつめ、さらに発酵食品の麹甘酒が絶妙に組み合わさった一品です。このユニークなサバ缶は、食品業界でも注目を集めています。
なつめの甘みとサバの旨みのハーモニー
製品の特筆すべき点は、脂ののったサバと甘味のあるなつめ、さらに味わいを引き立てる麹甘酒の組み合わせです。監修したのは、薬膳アテンダントとして活動する池田陽子さん。彼女はTBS系『マツコの知らない世界』のサバ缶特集にも登場し、数多くのサバ缶の中からこのレシピを開発しました。これにより、サバの自然な旨みが引き立ち、やさしくまろやかな味わいが実現しました。
こだわりの製法で仕上げた特別な缶詰
このサバ缶は、福井県小浜市に位置する老舗の「福井缶詰」により製造されています。昭和18年から続くこの工場では、旬のノルウェー産サバを贅沢に使用。そのサバは、半解凍の状態で丁寧にカットされ、血合いを取り除いた後、独自の下処理で飲みこめるほど澄み切った美味しさを引き出します。この製法により、缶汁も非常に美味しく仕上がっています。
無農薬の福井県産なつめを使用
また、注目すべきは福井県産の無農薬なつめ。薬膳料理では広く使われるこの素材は、特に優しい甘みが特徴です。福井市の棗地区で育てられており、約3000本のなつめが無農薬で栽培されています。これにより、天然の甘さが引き立ち、サバ缶に一層の華やかさを加えています。
発酵食品「麹甘酒」のパワー
さらに、料理としての美味しさを向上させるために、麹甘酒も使用されています。ろくでなしが発酵させた米と米麹を使ったこの甘酒は、古来から健康をサポートする食材として知られています。麹甘酒は、サバの旨みを一層引き立て、身をふっくらと仕上げています。
多様な使い方が楽しめる!
「なつめサバ〜麹甘酒入り水煮」は、食べ方が多彩なのも魅力です。そのままご飯と共に食べるのはもちろん、パンにのせたり、ワインや日本酒のおつまみにも最適。また、パスタやスープ、カレーとの相性も抜群で、さまざまな料理にアレンジできます。特に、缶汁を使った「サバゲタン」や「豆乳仕立ての薬膳パスタ」はおすすめのレシピです。
商品詳細
- - 商品名: なつめサバ麹甘酒入り水煮
- - 価格: 1200円(税別)
- - 内容量: 140g
- - 賞味期限: 製造日より3年
- - 原材料: サバ(ノルウェー産)、なつめ、生姜ペースト、食塩、甘酒(米、米こうじ)、なつめエキス
- - 発売日: 2025年3月26日
この新しいサバ缶は、身体に優しいだけでなく、美味しさにもこだわった一品。健康を意識する方にとっても、食卓の新しい顔になりそうです。是非一度お試しあれ!