おやつとサブスク
2025-05-12 09:34:53

サブスクおやつ「snaq.me office」がB2B ECプラットフォームに登場!

新たな健康おやつブランド登場!



B2B ECプラットフォーム「グッズ」に、新たにおやつブランド「snaq.me office」が加わりました。このブランドは、白砂糖や人工添加物を一切使用せず、素材の味を引き立てたおやつを提供しています。特に、健康意識の高い方や、お子様にも安心して楽しめるアイテムが揃っているのが魅力です。

snaq.me officeのミッション



「おやつを心から楽しめていない」という課題に応えるため、スナックミーは立ち上がりました。サブスクリプションサービスの特徴を活かし、保存料や人工添加物を使わずに作りたてのおやつを届けることで、フードロスの削減にも貢献しています。また、AIやテクノロジーを駆使して、個々のユーザーの好みに基づいた商品提案ができるのも大きなポイント。

魅力的な商品ラインナップ



snaq.me officeの製品は、豊富なバリエーションが特徴です。おやつの中には、以下のような商品があります。

  • - 焼き菓子: バターや卵の風味が生かされた、優しい味わいの製品。
  • - ドライフルーツ: オイルコーティングや砂糖漬けを使用せず、ナチュラルな素材にこだわった商品。
  • - ミックスナッツ: シンプルながらも上質な素材を厳選した製品。
  • - 和菓子: 誰もが楽しめるようにアレンジされたおやつ。
  • - その他: 本格コーヒーやグルテンフリーのプロテインバーも取り揃えています。

健康志向を追求した「おやつ基準」



創業当初から掲げる「しないこと」という基準を守り続けるsnaq.me office。具体的には、精製度の高い白砂糖、人工添加物、水素添加油脂を排除し、全国各地の信頼できる生産者と連携して高品質な原材料を厳選しています。これにより、健康志向の方々にとって安心して食べられるおやつが生まれています。

多様な提案シーン



このおやつブランドは、さまざまなシーンでの活用が可能です。例えば、30代から60代の健康意識が高い女性や、ファミリー層、小さなお子様、さらにオフィスワーカーの福利厚生向けにも適しています。特に以下のような提案シーンが効果的です。

  • - ナチュラルフードを集めたコーナーでの展開
  • - オフィス向けの余暇スペースに置くおやつとして
  • - 手土産やギフトとしての利用
  • - 女性向けのヘルシースナックのコーナーで

お得な仕入れ方法



snaq.me officeの魅力を理解いただけましたでしょうか?こちらのブランドに興味があるバイヤー様は、下のリンクからバイヤー登録が可能です。初めて登録された方には3000円分のクーポンをプレゼント!さらに、今なら追加で最大3万円分のクーポンもゲットできます。この機会をお見逃しなく!

snaq.me office バイヤー登録ページへ



運営元は、東京都新宿区にあるgoooods株式会社です。新しいおやつの魅力を、ぜひあなたのお店に加えてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康おやつ サブスクリプション スナックミーオフィス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。