新登場!サステナブルアイスで楽しむ美味しさ
株式会社セブン-イレブン・ジャパンから、環境を思った新しいアイスクリームが発売されます。4月29日から順次全国で販売されるのは、「セブンプレミアム チョコレートバー カリッとマカダミア」と「セブンプレミアム まるで完熟バナナ」です。これらのアイスは、ただ美味しいだけでなく、フードロスや環境への配慮もしっかりと考えられた商品です。
チョコレートバー カリッとマカダミア
まず、「セブンプレミアム チョコレートバー カリッとマカダミア」について詳しく見ていきましょう。このアイスバーは、2種類のマカダミアナッツが贅沢に使われており、食感はまさに「カリッ」としています。表面はマカダミアペーストが練りこまれたチョコレートでコーティングされていて、見た目にも豪華です。一口かじると、外のチョコレートの甘さと内側のナッツの香ばしさが絶妙に絡み、リッチな味わいを楽しめます。
さらに、このアイスバーの特徴的な点は、その持続可能性です。通常廃棄されるナッツ粉末がアイスクリームの原料として使用されており、資源を無駄にせずに再利用するアップサイクルの一環として取り組まれています。スティックは成長が速い竹材を使用しており、環境負荷の軽減にも貢献しています。
まるで完熟バナナ
次にご紹介するのは、「セブンプレミアム まるで完熟バナナ」です。このアイスは、「もったいないバナナ」と呼ばれる、見た目には問題があるものの味に影響がないバナナを使っています。ピューレには、外側がさっぱりとしたバナナ風味、内側は濃厚でクリーミーな熟したバナナ感が絶妙に層を成しており、一口食べるごとにバナナ本来の甘さを感じられるようになっています。
Dole社が推進する「もったいないバナナ」プロジェクトによって、廃棄される運命にあったバナナを活用することで、食品ロスを削減しているのです。食べながらサステナブルな社会づくりにも貢献できる、まさに理想的なアイスクリームです。
セブン-イレブンの取り組み
セブン-イレブンは、大阪・関西万博との連携を通じて、すべての人が持続可能な開発を体感できるような取り組みを進めています。おいしさを追求するだけでなく、環境にも優しい商品を提供する意義を大切にしています。アイスクリームを楽しむことで、少しでも持続可能な社会の実現に貢献できるといった新たな体験を提供しています。
今後もキウイやパイナップルなどの「もったいない原料」を使用した新商品を展開する予定で、食を通じたサステナブルな未来を描いています。
まとめ
「セブンプレミアム チョコレートバー カリッとマカダミア」、そして「セブンプレミアム まるで完熟バナナ」。どちらのアイスも、環境を思いやった美味しさと、サステナブルな取り組みが組み合わさっています。皆さんもぜひこの新しいアイスを試して、楽しみながら環境保護に貢献してみてはいかがでしょうか。美味しさに満足しつつ、地球にも優しい選択を、これからの時代にふさわしいアイスとして楽しんでください。