東京駅ポテトチップス
2025-04-08 10:50:43

東京駅限定!進化系ポテトチップスがリニューアルオープン!

東京駅限定ショップ『じゃがボルダ』のリニューアル



2025年4月22日、カルビー株式会社とグレープストーンが手がける進化系ポテトチップスのショップ『じゃがボルダ』が、東京駅内グランスタ東京にてリニューアルを果たします。このショップは、東京のお土産の定番である「東京ばな奈」とカルビーのコラボレーションから生まれたもので、2020年8月に初めてオープンしました。以来、手みやげランキングの常連として、雑誌やテレビでも度々紹介されています。

リニューアルの背景と新商品



店名の『じゃがボルダ』は、カルビーの一歩先を行く“おいしい”“楽しい”“うれしい”を提案する試みとして誕生しました。今回のリニューアルは、商品ラインナップを拡充することで、お客様にさらなる楽しさを提供することを目的としています。新たに加わるのは、和食の名店「広尾 小野木」が監修した「炙りおさつチップス」と、厚切りポテトチップス「じゃがボルダチップス」です。

炙りおさつチップスの魅力



「炙りおさつチップス」は、発酵バター味とクリームブリュレ風味の2種類。どちらも、熟成さつまいも「紅天使」を使用し、その濃厚な甘みを引き出すために、さつまいもを厚切りにカット。さらに、独自のATU製法を用いて炙ることで、味に深みをプラスされています。お口に広がる濃厚なコクは、まさに贅沢な瞬間です。

特に「発酵バター味」は、さつまいも本来の熟成した甘さと発酵バターのコクが絶妙に絡まり、もはや焼き芋のような風味。また「クリームブリュレ風味」は、ブリュレ仕立ての香ばしさとキャラメリゼされた甘さが、さつまいもそのものの魅力を引き立てています。

じゃがボルダチップスの新たな風味



一方で「じゃがボルダチップス」も、厚切りのポテトチップスに特製の旨味を加えて進化を遂げました。外はパリっと、中はサクサクの食感でありながら、粉が手につきにくいKGT製法を実現。新たに取り入れた「帆立の炭火焼きバター醤油味」は、炭火で焼かれた帆立の風味が全体に広がり、上品な味わいを楽しむことができます。贈り物や東京土産としても喜ばれること間違いなしでしょう。

オープン情報



新たに進化した『じゃがボルダ』は、2025年4月22日にJR東京駅1階のグランスタ東京にオープンします。新しいラインナップと共に、お客様を迎える準備が整いますので、ぜひ立ち寄ってみてください。オープンに先立って、公式ホームページもご確認ください。

ここで新たに登場するおいしさの数々は、きっと皆さんを笑顔にしてくれるでしょう!お楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: カルビー 東京ばな奈 じゃがボルダ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。