Minimalの新チョコ登場
2025-03-19 11:07:11

Minimalが誇るシグニチャーチョコが新レシピで登場!その魅力を探る

Minimalのチョコレートの魅力に迫る



東京・富ヶ谷に位置するスペシャリティチョコレート専門店「Minimal」は、10周年を機に新たに18種の板チョコレートを発売します。この中には、5種類のリニューアルされたシグニチャー板チョコレートが含まれており、2025年は特に注目すべき年となるでしょう。

シングルオリジンのリニューアル


これまでに国際品評会で96賞を受賞してきたMinimalのチョコレートは、シングルオリジンという手法を用いて、各カカオ豆の産地による個性を最大限に引き出しています。今回のリニューアルでは、ダークチョコレートの5種類が新しいレシピで登場し、素材の良さが際立つ仕上がりになっています。

日本的な製法「引き算」


Minimalでは、和食の哲学を取り入れた「引き算」の製法が特徴です。これは、余分なものを加えず、素材本来の良さを活かすもの。カカオ豆を使ったチョコレートは、まるで刺身のようにその個性を引き立てることを目指しています。全ての工程において徹底した試行錯誤が行われ、焙煎温度や粒度など、細かい調整がされています。

新作チョコレートの詳細


リニューアルされた5種類のシグニチャー板チョコレートは、以下の通りです。

1. NUTTY(ガーナ産、70%)
- 特徴: ナッツのようなコク深い味わいで、チョコレートクッキーやローストナッツの香りが楽しめます。
- 価格: 1,690円(税込)

2. FRUITY(ペルー産、65%)
- 特徴: ドライフルーツやベリーのような酸味と爽やかな風味が特徴。
- 価格: 1,690円(税込)

3. SAVORY(トリニダード・トバゴ産、65%)
- 特徴: ほのかに薫る緑茶のような風味を持ち、独特な味わいを提供します。
- 価格: 1,690円(税込)

4. CLASSIC(ガーナ産、65%)
- 特徴: スイートチョコレートの風味とアニスのような甘い香りが楽しめる、まろやかで滑らかな口どけ。
- 価格: 1,580円(税込)

5. HIGH CACAO(ガーナ産、90%)
- 特徴: ダークチョコレートらしい風味がありながらも、驚くほど食べやすい仕上がり。
- 価格: 1,580円(税込)

Minimalのこだわり


Minimalでは、国内外のトップシェフやパティシエと共に、素材そのものに最大限の敬意を払っています。チョコレートの製造においては、職人たちが汗を流し、一つ一つ丁寧に仕上げています。そのため、食べた瞬間に思わず深い印象を残すような「こころに遺るチョコレート」を提供しています。

体験してほしい店内の魅力


富ヶ谷本店にはカフェスペースもあり、コーヒーやチョコレートのほか、スイーツも楽しめるキュートな空間です。アクセスも便利で、王道のチョコレート体験ができます。おしゃれな空間で、心ゆくまでMinimalのチョコレートを堪能してみてはいかがでしょうか。

まとめ


Minimalのリニューアルされたシグニチャー板チョコレートは、素材を最大限に活かした製法による魅力的な風味が楽しめます。カカオの個性を再発見する新たな体験を、ぜひお楽しみください。少しずつ姿を変えながらも、Minimalはこれからも進化し続けます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: Minimal ダークチョコレート シグニチャー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。