ドラゴンズファン必見!昇竜館カレーの魅力
中日ドラゴンズのファンはもちろん、カレー好きの皆さんに朗報です!名鉄商店と東海テレビが共同開発した『ドラHOT+ 昇竜館カレー』が、2025年3月1日(土)から名鉄商店で発売されます。このカレーは、ドラゴンズ選手が寮で食べている本格的な味を家庭でも楽しめるように、レトルトパックで登場です。
昇竜館カレーの誕生経緯
『ドラHOT+』は、毎週土曜日に放送される中日ドラゴンズの応援番組で、今最も注目されている選手に密着する内容が魅力となっています。番組では、2023・2024年の「ふるさとイッチ―祭り」で、選手寮のカレーをキッチンカーで実際に再現・販売していました。そこで味わったカレーを多くのファンに届けたいとの思いから、名鉄商店とタッグを組み、今回のカレーを開発することになりました。
商品概要
『ドラHOT+ 昇竜館カレー』は、選手寮「昇竜館」で実際に提供されているカレーの味を忠実に再現したレトルト製品です。スパイスの香りが際立ち、食欲をそそる味付けは、一皿で満足できるボリューム感があります。具材も豊富に用意されており、大人から子どもまで楽しめる一品となっています。
実際のパッケージは、選手たちの頑張りをイメージしたデザインが施されています。上を指しているドアラのイラストや昇り竜が描かれ、選手たちへの熱い応援の気持ちが込められています。おまけとして、隠れているドアラを探し出す楽しみもあります。
さらに、1食分ずつの箱入りなので、ちょっとしたお土産にもぴったり。家庭でこのカレーを楽しみつつ、ドラゴンズを応援しましょう!
- - 商品名: ドラHOT+ 昇竜館カレー
- - 価格: 1個800円(税込)
発売日と販売場所
『ドラHOT+ 昇竜館カレー』は、2025年3月1日から販売が開始されます。購入できる場所は、名鉄商店や名古屋市内の各地に点在しているため、ぜひチェックしてみてください。
- - 名鉄商店(名鉄百貨店本店メンズ館1階)
- - 名鉄商店ATSUTA
- - 名鉄百貨店本店本館6階リビング売場
- - SAKAeL MARCHE(サカエるマルシェ)(中日ビル2階)
- - なごみゃ(名古屋駅新幹線口エスカ地下街)
『ドラHOT+』と名鉄商店の魅力
『ドラHOT+』は、ドラゴンズの最新情報をお届けする番組で、MCの峰竜太氏と篠田愛純氏が毎週土曜日にお届けしています。一方、名鉄商店は新たな小売スタイルのお土産屋として、地域の魅力を感じられる商品を提供しています。これらのコラボは、単なるカレーの販売にとどまらず、地域全体の活性化につながる可能性も秘めています。
中日ドラゴンズを応援する皆さんは、ぜひこの新しいカレーを味わって、選手たちにエールを送りましょう!