行列必至の台湾カステラ
2025-05-11 23:54:26

行列必至!本場の台湾カステラが溝口に登場!その魅力とは?

行列必至!本場の台湾カステラが溝口に登場!その魅力とは?



台湾の人気スイーツ、台湾カステラがついに溝口駅近くにやってきます!BOCジャパンが運営する「台楽蛋糕(タイラクタンガオ)」が、2025年5月14日から5月27日までの期間限定で、東急田園都市線とJR南武線・溝口駅「マルイファミリー溝口店」に出店します。この機会を見逃す手はありません!

台湾カステラって?



台湾カステラは、台湾で古くから親しまれている家庭的なスイーツで、「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」という名前でも知られています。その名の通り、現場で焼き上げることで新鮮さとふわふわの食感を保ったスイーツです。大きくカットされ、ふんわりとした食感と微かな甘さは、朝食にもおやつにも最適。

注目の催事出店



「台楽蛋糕」は2021年3月に銀座にオープンし、初日は大行列ができるほどの人気を誇りました。現在では、リピーターが絶えず、その名はテレビや新聞、女性誌など多くのメディアで取り上げられています。今回の催事では、プレーンをはじめ、焦がしバターバニラシュガー、チーズ、アールグレイなど、全6種類のカステラが楽しめるハーフ&ハーフセットや、新感覚のカステラプリンも販売される予定です。いずれも日本の高品質な素材を使用し、本場の製法を忠実に再現した逸品です。

こだわりの製法と素材



「台楽蛋糕」のカステラは、新鮮な卵黄と牛乳、厳選された小麦粉を使用し、泡立てた卵白を混ぜてじっくり焼き上げたスフレケーキのような“ふわぁしゅぁ”食感が特徴です。このしっとりとした生地と卵・牛乳の風味が絶妙に溶け合い、一度食べたら忘れられないおいしさです。両手で持ちきれないほどのボリューム感ながら、軽やかな口当たりで次々と食べてしまう魅力があります。

販売される商品ラインアップ



出店期間中に楽しめる商品には、以下のようなものがあります:

  • - プレミアムカステラ
- プレミアムプレーン(1,500円)
- プレミアムチーズ(1,930円)
- プレミアム宇治抹茶(1,770円)
- プレミアムチョコレート(1,860円)
- プレミアムアールグレイ(1,770円)
- プレミアム焦がしバターバニラシュガー(1,860円)
  • - プレミアムクオーターシリーズ
- プレーン、チーズ、チョコレート、宇治抹茶が各1/4ずつ入ったセット(1,980円)
  • - カステラプリン
- プレーン、宇治抹茶、チョコレート、アールグレイ(各500〜550円)

これらのスイーツは、全て本場の製法と日本の高品質な素材を融合させた特別な商品です。コロナ禍での厳しい日々の中、ほんの少しでも幸せを感じられる味わいが詰まっています。

出店情報と訪問方法



出店期間は2025年5月14日から5月27日までの間、神奈川県川崎市の「マルイファミリー溝口店」1Fで営業します。時間は10:30から20:00までで、館に準じて営業しています。期間中は無休ですが、天候やメンテナンスによって休業する場合もあるので、訪問の際は事前にご確認を。

この機会に、最高の台湾カステラをぜひ一度味わってみてください。行列必至のイベント、見逃せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 台楽蛋糕 台湾カステラ BOCジャパン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。