コンテチーズの魅力
2025-06-23 13:30:45

新たな味覚の出会い!コンテチーズとコーヒーの絶妙なペアリング

コンテチーズとコーヒーの新しい楽しみ方


フランスを代表するハードチーズ、コンテの魅力をもっと広く知ってもらおうと、コンテチーズ生産者協会(CIGC)は消費者向けイベント「コーヒーとチーズ、魅惑のペアリング」を開催しました。このユニークな試みで、チーズとワインの固定観念を覆し、コーヒーとの新たな関係性を提案しました。

イベントは6月13日と14日に、OGAWA COFFEE LABORATORYの下北沢・麻布台店で行われ、参加者は目新しい味わいの組み合わせを体験しました。

講師として登場したのは、チーズの専門家である村瀬美幸氏とコーヒーの専門家である吉川寿子氏。両者が選んだコンテチーズとコーヒーのペアリングは、参加者にとって新感覚の発見でした。

ペアリング紹介



1. コンテ8か月以上熟成(2024年7月製造)コスタリカ・マチョ
この若いコンテは、溶かしバターの香りと穏やかな酸味が特長で、ミルク感を引き立たせるペアリングとしてコスタリカ産コーヒーと合わせられました。まろやかさと爽やかさが一体となり、朝食にぴったりの味わいです。

2. コンテ15か月以上熟成(2023年11月製造)エルサルバドル・ロスアルペスW
このコンテは、優しいナッツの香りや塩味と、それに続く発酵バターの風味が魅力。フルーティーなコーヒーとの組み合わせは、コンテの甘さを一層引き立てます。

3. コンテ18か月以上熟成(2023年8月製造)ブラジル・サントゥアリオスル
深い旨味と焦がしバターの香りを持つこのコンテは、ロースト系の風味が豊かです。その味わいは食後のひとときに最適で、ブラックチェリーの果実感とアルコール感がコーヒーと絶妙に絡み合います。

参加者の反応


イベントに参加した方々からは、「コーヒーとチーズの組み合わせは考えたことがなかったが、相性が良くて驚いた」とか、「新たなペアリングの幅が広がって楽しい」のような声が多く寄せられました。このイベントが、新たな食の楽しみを引き出す鍵となったようです。

コンテチーズとは


コンテは、フランス東部のジュラ山脈一帯で、1,000年の伝統の中で作られる熟成ハードチーズです。ナッツや柑橘系フルーツの複雑な風味が楽しめるこのチーズは、フランス国内で最も愛されており、さまざまな料理やシーンで楽しむことができます。

今後もコンテチーズ生産者協会は、このような取り組みを通じてコンテの魅力を広めていく方針です。皆さんも、ぜひ新しい味わいを体験してみてはいかがでしょうか?

【問い合わせ先】
コンテチーズ生産者協会日本連絡事務所
E-Mail:info@comte.jp


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: コーヒー ペアリング コンテチーズ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。